J OKAYAMA ~岡山スポーツの桃源郷へ

岡山トップスポーツファミリー(ファジアーノ等)、スポーツ文化情報リスペクトブログ(共同運営)。

ボランティアの力177

2013-04-22 00:51:19 | 吉備国際大Charme岡山高梁

 ボランティアレポです。
 昨日、笠岡陸上競技場で開催された、なでしこリーグのFC吉備国大対浦和レッズレディースの試合に、OSS委員会としてボランティア参加してきました。元々この日はOSS委員会はボランティア参加の予定はなかったのですが、前日の夜に急遽参加する事になったと、下委員長から連絡が入りました。kuri氏が「ボランティアないんですか~?」と気持ちの籠った連絡をしたからという噂もありましたが(笑)、急遽前日の夜に「参加できる人は・・・」という形で連絡が回りました。急な決定だから、この3人だけかと思っていたら、樽部長が参戦されました。

 現地に10時集合でしたが、景色は開幕戦とうって変って物静かな感じです。土曜日だし、天気悪いし、これは開幕戦ほどは来場数がいかないかなと思っていました。カードはいいんですけどね。今回の持ち場は、両ゲートと会場警備(タダ見する方を注意する役など)でした。前に紹介したM嶋GMさんと、下委員長と一緒にしばし立ち話をさせていただきました。このブログも観ていただいた様子。せっかくなでしこリーグに来られたので、このまま地域密着したいいチームでい続けて欲しいと、他のいい事例や悪い事例を紹介しながらお話ししました。特に地域貢献事業はこのままいい形で続けていきたいとおっしゃっていただき、下委員長を顔を見合わせて喜びました。「地域に根を張って、100年続いて下さい」と付け加えました。
   
 去年まではマネージングも監督さんが行われていて、なでしこ昇格を期に高梁に来られたそうですが、とてもソフトでいて正しい価値観を感じるいいGMさんでした。試合後、選手全員で来場者にスタジアムの外まで行って御礼の挨拶する事は今後も続けられるそうです。ファンサービスの原点を観るようで、「このようなファン・サポーター目線のいい活動ができていない所があれば、見習って欲しいよねぇ」と下委員長と納得。元々FC高梁というチーム名でしたが、高梁以外の人からも応援して欲しいという事で、現チーム名にされたとか。高梁市に新しいスタジアムができたら、やはり再びFC高梁に戻すのかな。
     
 途中、署名ブースを発見。「レスリング五輪存続を目指す署名活動にご協力をお願いします」というもので、おかやま山陽高校レスリング部(浅口市鴨方町)の活動です。みんなで署名しました。
 あと、FC吉備国大の新しいポスターがお目見えしています。GMさんの話では、西川選手など主な選手の他に監督さんも入っている自信作だとか。やはりこうでしょう。選手が主役。その以外のものがメインになっている告知ポスターもあるけど・・・と前から思っていたので。選手を大事に思っていないという事でもないでしょうが・・・こういうポスターは好きですね。
   
 浦和レディースといえば、去年ヤングなでしこで活躍した樽本選手がいます。今回は間近で観る事はなかったですが、作業の合間に遠目にプレーしている背番号8の姿はちょっと観えました。ちなみに後で、「樽本が来たのか~行っとけば良かった」という声をいくつも聞きました。とにかく、赤い服を身につけた浦和サポさんがたくさん目につきました。さすがJ1人気クラブの下部組織と思いました。大旗などすべてレディース独自のもので、オリジナリティを強く感じました。応援コールもさすがという感じでした。J2岡山の10番ゲートでお見かけする方々も来られていましたね。やっぱ気になるのかなと。
     
 ホーム側からも応援の声と音が聞こえてきました。今までのように男子サッカー部なのかと思っていましたが、どうも少し違うよう。後で吉備国大の学生さんに聞くと、どうやらこの試合から登場したサポーターグループとの事。一つのチームのサポーターグループの誕生シーンをまた観る事ができました。前に観たのは2004年12月の中国リーグ入れ替え戦で、ファジが昇格した補助陸の試合。ファジサポが初登場したシーンを今でもはっきりと覚えています。いいものだ。
   
 試合結果は、まず早々に吉備国大が先制。その後追いつかれるが、またしても逆転し、そのまま2-1でリーグ初勝利を飾りました。今朝の山陽新聞でも大きく出ていましたね。浦和さんも頑張っていましたが、敗戦となりベンチから引き揚げていく選手達は皆さん泣いているようでした。単なる負けの悔し涙ならいいですが、「学生に負けた」という涙でなければいいのですが。学生だろうと、社会人だろうと々なでしこリーガーですからね。

 撤収です。雨も降ってきました。やや少ない人数で撤収作業が始まりました。またしてもピッチボードの収納です。細かいですが、いくつか進歩した作業もあります。ただ、運ぶのも重たいが、バラして袋に詰めていくのも甘じゃないです。そして、ゴールの撤収。我々OSSメンバーのおじさん達と女子大生だけでゴールを撤収していきますが、なかなか捗らない。何だかんだで終われましたが、なかなか面白かったです。次の日は続いてファジボラだが、体は大丈夫だろかと思いながら帰宅しました。お疲れ様でした。
 来週28日にも、同じ笠岡陸上競技場で、FC高槻との試合があります。皆さんもぜひどうぞ。たぶん、この日もOSS委員会登場だろうなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする