J OKAYAMA ~岡山スポーツの桃源郷へ

岡山トップスポーツファミリー(ファジアーノ等)、スポーツ文化情報リスペクトブログ(共同運営)。

Bリーグについて80

2023-01-28 00:08:46 | バスケ(Bリーグ・代表等)

 リスペクトコラムです。
 以前の記事で、Bリーグ島田チェアマンがやっているポッドキャスト番組「島田のマイク」を紹介しました。初めて聴いた時に、島田チェアマンの素顔が知れてこれは面白い、どうせリスペクトするなら、最初から全部聴こうと一念発起し、第94回から第1回に向けて遡って聴いていきました。それが去年の8月の事。やっと第1回にたどり着いたのが正月休みでした。かれこれ半年くらいかかりました(笑)。そこで現状確認してみると何と、すでに第116回まで進んでいました。そこ(第95回)からまたスタートでやっと聞き終わったのが先週の事。昨日第117回を聴いてやれやれ。やっと「島田のマイク」をすべてリスペクトする事ができました。
   
 ちょっと振り返ってみましょう。最初の頃の冒頭挨拶が「こんばんは」だったのが、途中から「Drive You Crazy」(英会話を習われているのに発音が悪いとリスナーに突っ込まれていました(笑)になり、第100回からは「心たぎる」になっていました。Bリーグのキャッチフレーズの言葉のようですね。第100回到達をきっかけにポッドキャスト(Spotifyオンリー)からニッポン放送に昇格。何でも島田チェアマンは、昔からオールナイトニッポンの大ファンで、いつか番組に出たい、しゃべりたいという夢を叶えた形になったとか。ポッドキャスト番組ですが、ほとんどラジオ番組という存在になっています。
 番組自体は「バスケットボール・キング」の制作で、番組アシスタント(相方)として出ていた村上さんが、今年から「相方の村上です」と名乗るようになりました。最初の頃は目立たず、笑い声やちょっとしたコメントだけでしたが、最近ではMCとしてしっかりトークをするようになりましたね。
 面白い企画としては「勝手にバスケ界流行後大賞」とかありましたね。ラジオ番組好きの島田チェアマンらしく、リスナーの番組へのコメントはメールではなく、アナログなハガキか封書に限定しています。ハガキを1枚1枚紹介していくのが、昔ながらに楽しいんでしょうね。今度ハガキ書いて送ってみようかな。

 あと、よくリスペクトできたのが2026年の新リーグ将来構想です。最初はよくわからなかったですが、すべて聴いてやっと飲み込めました。サッカーで言うと「スーパーリーグ」「プレミアリーグ」なのです。当ブログでJリーグのプレミア化は反対ですが、Bリーグはようはプレミア化になっていくのです。しかも降格は無くなり、NPBのようになる。日本のバスケ界はBリーグをNBA化したい訳です。現在の昇降格がある欧州型から、降格が無いNBA型にある事は当ブログでもツッコミ所が多いですが、それはまた違う機会に。
 チェアマンの多趣味(英会話、毛筆、ワイン、週いちサウナ、お城好き、グルメ、聖子ちゃんファン、フルマラソンも走られたとか)にも感心しました。あと、よく全国に出張されていますが、その原点は経営コンサル業だったのですね。来岡の時のエピソードも話されていました。島田のブログの毎日更新を続けるかどうか、ちょっと悩まれているようですが、ぜひ続けて欲しいですね。こんな当ブログも17年続いているので。

島田チェアマンがチアリーダーの素顔に迫る「地方のエンタメを盛り上げていく存在に」 | バスケットボールキング

島田チェアマンがチアリーダーの素顔に迫る「地方のエンタメを盛り上げていく存在に」 | バスケットボールキング

 1月26日、Bリーグ・島田慎二チェアマンのポッドキャスト番組『島田のマイク』第117回が配信された。今回は島根スサノオマジックのオフィシャルチアパフォーマンス···

バスケットボールキング

 

【島田チェアマンがチアリーダーの素顔に迫る「地方のエンタメを盛り上げていく存在に」】
〔『島田のマイク』第117回が公開〕
「1月26日、Bリーグ・島田慎二チェアマンのポッドキャスト番組『島田のマイク』第117回が配信された。今回は島根スサノオマジックのオフィシャルチアパフォーマンスグループ『アクア☆マジック』のMINAMIさん、越谷アルファーズの『アルファヴィーナス』専属チアリーダーのはづきさん2人に加え、全国のチアリーダーを応援されているやまとさんを招いてのチアリーダー企画となった。」
   
 直近の第117回(26日)以前からチアリーダー特集の要望があり、有言実行の形になったとか。登場したのは島根さんと越谷さんのチアリーダーのメンバーさん。島根の方は島根を盛り上げたいと一念発起し、入団したとか。越谷の方もすごかったですね。何とプロ契約です。越谷さん以外にも活躍の場があり、全国を飛び回れておられて、すっかりタレント化した印象。
 あとは第1回までの記録です。ちゃんと聴いたよとPRするメモ書きしたものですが、見るとどんなトークだったかすぐに思い出します。上にも書きましたが、他にぜひ聴いて欲しい細かいところは、そうですね、クリスマス恒例のクラブ決算発表、大谷選手も度取り入れている「曼荼羅チャート」も面白かったですね。朝3時起床後のルーティーンなどトップビジネスマンとしての考え方、行動がよくわかりました。最初の頃はまだコロナ禍真っ只中で、その当時の苦労話もたっぷり聴けました。岡山も時々来られていますが、岡山城の方に熱い視線を向けていた事がわかりました。という事でムチャ長くなりましたがどうぞ。あくまで各回でインパクトがあったキーワードをメモしていったものです。

【第100回から第116回】
116回:終了したオールスターゲームの裏情報 / 115回:オールスターゲーム、声出し解禁 / 114回:バスケ界と個人、新年の抱負的なこと / 113回:チェアマン業は大変、30年後のバスケ界 / 112回:クラブ決算概要発表 / 111回:徳島の高校生とZOOM対談、B2愛媛フェルプス選手インタビュー / 110回:来季B3参入徳島、水戸出張、バスケ界勝手に流行語大賞結果発表 / 109回:師走、12月について、曼荼羅チャート / 108回:男子代表強化委員会 / 107回:バスケ界勝手に流行語大賞 / 106回:ファンタジースポーツゲーム、スタッツの奥深さ / 105回:大好きな秋、大学時代の絵描き趣味、したい趣味の昇降格 / 104回:新規参入B3東京Uの開幕戦九千人来場、名古屋D斎藤選手インタビュー / 103回:心たぎるの説明、将来構想の正式承認、その解説 / 102回:夏休み自由研究の中2ファンとのZOOM対談、川崎のSNS / 101回:先出しダービー、ジャパンゲームス視察、WINNER会見 / 100-3回:開幕直前、B1琉球の田代選手インタビュー / 100-2回:MVPのB1川崎の藤井選手インタビュー / 100-1回:三日連続、代表名古屋D須田選手インタビュー
【第51回から第99回】
99回:中身の濃いリスナーハガキ3通、出没情報案 / 98回:防災、青森と落語 / 97回:BリーグU-18チャンピオンシップ / 96回:移籍情報、来季からB2への降格再開 / 95回:ナイター中継出演、徳島出張、新人研修 / 94回:高校時代は日大山形サッカー部、夏に42.195km走った / 93回:スペシャルオリンピックスニッポンとBリーグ連携 ボッチャにはまった。聖子ちゃんコンサートなど、エンタメ / 92回:アメリカ論、アリーナ建設、質問 / 91回:フィリピン行ってきました話 / 90回:英会話、毛筆、ワイン、週イチサウナ / 89回:許せば退任までやりたい。バスケの前の挫折経験 / 88回:折茂引退試合 幸せ絆島田牛プロジェクト / 87回:語りまショーの背景 顔出したくない。対談形式で素顔をえぐりたい。普段の仕事、1日1ブログ / 86回:Bリーグアワード。講演のコツ / 85回:ファイナル、Bリーグの現在やアワード / 84回:ランナーズハイ中、ポストシーズン / 83回:ポストシーズン、歌うチア、シーズン終盤、福井新チーム / 82回:出張シリーズ、熊本、勝率での順位決定の説明 / 81回:著書印税はすべてリーグへ、BMB / 80回:サウナ論、横浜、金沢訪問、マネジメントカップ / 79回:合格祈願、U-15大会、Bホープ社会貢献活動。マスコットオブザイヤー / 78回:出張シリーズ、横浜、福岡、三遠 / 77回: 同じ。岡山でブチ講演会、黄ニラ寿司、香川 / 76回:ブログピックアップシリーズ、キャラ立て / 75回:村井チェアマン、仙台での天皇杯 / 74回:ホーバスジャパン / 73回:南部美人、新オーナーの八王子訪問、応援練習の愛媛 / 72回:娘との付き合い方、新アリーナ構想の船橋訪問 / 71回:ご当地キャラ(くまもん、むすび丸)に負けない / 70回:出張シリーズ、アオーレとアルビの新潟、南部美人で乾杯の岩手、代々木第2でユースの試合 / 69回:出張シリーズ、ファンミを何かしらやる。名古屋2クラブ、富山、グラウジーズルームすごい、信州 / 68回:島田牛、徳島ガンバロウズ、大谷選手の曼荼羅チャート、マッサージ軸、アウトプットを意識したインプット / 67回:コロナ禍報告 / 66回:ウィンターカップ東野技術委員長 / 65回:新成人アドバイス / 64回:新年の抱負とワイン / 63回:今年の漢字は銀、いかるがチャレンジ / 62回:クリスマスといえば決算発表 / 61回:観客100%開放、オールスター見どころ / 60回:バスケ界流行語大賞「強くボール持って」「何してるんですか」、北海道出張 / 59回:火鍋フリーク、多い怪我、審判 / 58回:ホーバス合宿、長崎訪問 / 57回:IT系事業、番組情報 / 56回:天皇杯、U-18、オールスター / 55回:リーグ運営、取り組み / 54回:健康と食事療法 / 53回:水健康法、最多4クラブ愛知訪問、新潟 / 52回:新理事メンバー / 51回:開幕節3クラブ、顔認証
【第1回~第50回】
50回:職員採用プロジェクト五千人応募、ドライブユークレイジー、シーズンテーマ、開幕 / 49回:東野技術委員長、ホーバス新HC / 48回:佐賀新アリーナ、熊本構想 / 47回:金丸選手MVP(でも1年で移籍)の漫画化、島田牛 / 46回:ポストシーズン、プレシーズンマッチ / 45回:琉球開幕戦顔認証 / 44回:採用プロジェクト / 43回:BリーグTシャツと夏 / 42回:五輪男子代表総括 / 41回:Bリーグ新人研修 / 40回:フランスに勝った日本代表 / 39回:選手会正副会長訪問 / 38回:渡辺雄太選手インタビュー / 37回:チェアマン再任とマニュフェスト / 36回:26年の将来構想 / 35回:茨城、越谷訪問 / 34回:アワードでの金丸選手 MVPなど表彰 / 33回:ファイナル中継 / 32回:チケット販売トラブル、セミファイナル / 31回:韓国移籍の中村選手 / 30回:栃木、島根(ほっこり感)出張 / 29回:古都クラブ、沖縄アリーナ中継 / 28回:将来構想の質問応答 / 27回:富山、奈良出張、漫画化 / 26回:コンプライアンス問題、沖縄アリーナ落成式 / 25回:リーグ戦成立、赤字補填税制優遇 / 24回:新社会人向けメッセージ / 23回:マネジメントカップ / 22回:横浜、福島(震災10年イベント)、広島出張 / 21回:3・11から10年Bリーグのアクション / 20回:代表、信州出張、島田宿 / 19回:クラブハウス、歴史(城好き) / 18回:山口、岡山(岡山城と中島代表)、大阪出張 / 17回:Bリーグ、スポーツ業界が求める人材 / 16回:島田牛の島ちゃん、キングダム / 15回:オンラインオールスター戦 / 14回:三河(興行力)、三遠出張 / 13回:女子、学生などオールバスケ / 12回:オールスター、長崎出張 / 11回:大晦日、香川、静岡出張、オールナイトニッポン / 10回:クラブ財務発表、オールバスケミーティング / 9回:totoにバスケ追加 / 8回:B1の上のプレミアリーグの将来構想 / 7回:滋賀、群馬出張 / 6回:秋田出張、コート初登壇 / 5回:U-15大会、ラベナ選手効果 / 4回:3時半起きの朝のルーティン、安産祈願:/ 3回:50歳誕生日、名古屋、広島、大阪出張 / 2回:建設中の沖縄アリーナ見学 / 1回:ウィキペディアの答え合わせ(35年間)、欽ちゃん劇団出身、コンサルとして福岡移住、フィレンツェの奇跡からジェッツへ。

 という事で、バスケに関わる方は聴きましょう。また、Jも含めてクラブ関係の方も。イメージはコンサルとしての講演会「島田塾」の本編から少し外れた部分の話を聴くようなイメージかな。この記事を見られて、島田チェアマンはどんな反応を示されるか楽しみです。「遠慮なく声をかけてください」という事だったので、今度岡山に来られた時にぜひ声をかけさせていただき、ステッカーをゲットしたいと思います。岡山ファンの方でこのブログを観ている方、勇気を出してチェアマンに「島田のマイク聴いてます」と言ってみてください。
島田のマイク公式HP:アドレス
 〃 Spoify:https://open.spotify.com/show/0yupvWy6qAfVJPptoBwc75
 〃 YouTubeプレイリスト:https://www.youtube.com/playlist?list=PLhrsl5sJl6wjS3qzVTPQVVl1HWsvwZvuh
島田チェアマン関連⑧:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20230118
  〃       ⑦:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20220808
  〃       ⑥:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20220522
  〃       ⑤:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20210418
  〃       ④:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20201101
  〃       ③:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20200619
  〃       ②:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20171117
  〃       ①:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20170610
#がんばろう日本 #ThankYouHealthcareWorkers #ThankYouCaregivers

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする