リスペクトコラムです。
時々フェイスブック(全Jクラブをフォロー)を観ます。今日、金沢さんの投稿に目を奪われました。ホームタウン活動のPRとともに、「皆様の地域でも、ご一緒できる事例がないかご確認ください。」という呼びかけにかなり感動しました。単に「ご覧ください」ではなく、「ご一緒できる事例がないかご確認ください」ですから。「ホームタウン」ページで、地元岡山の「ホームタウン活動」ページと見比べてみましたが、正直ちょっとため息が出ました。ここ数年、金沢さんのレベルアップを何となく感じていましたが、改めてそのレベルの高さに感服仕りました。
【ホームタウン活動一覧】
「年間200回以上、県内各地で実施しているホームタウン活動。これまであまり詳細をお届けできておりませんでしたが、公式サイトにて一覧を公開しました。皆様の地域でも、ご一緒できる事例がないかご確認ください。
https://www.zweigen-kanazawa.jp/hometown/」
引用:J2金沢公式FBページ
通常のパターンはすでに依頼が来ていて、もうこれ以上増やせるかいな、試合イベントもあるし、わしらは忙しいんじゃという声が聞こえてきそうです。金沢さんのように、皆様の地域でもご一緒したいという事はなかなか言えないと思います。この辺りが金沢さんの付加価値の高いところ。ホームタウンページを詳しく観てみました。
障がい者向けのサッカーの他に、ブラインドサッカーがありました。J2岡山でも過去に「体験してみた」というレポを観た事がありますが、それはあくまで単発事業。金沢さんはしっかり公式HPに記載し、継続事業としてしっかり取り組んでおられます。
そしてページの下に「ホームタウン活動開催レポート」がありました。こういうレポが出せるかどうかが、付加価値が高いかどうかだと個人的に思っています。すなわち、極端な言い方になりますが、情報開示しない活動はやっていないのと同じの自己満足のようなものと思います。貢献活動は社会に周知する役割もあるためです。内容を観てみると、フードバンクも主催者として熱心にされています。まだ感染も心配される昨年11月に選手達が養護学校を訪問しています。他と同様に丁寧なレポがありました。あと、かなり前にキープしていた情報がありました。ちょっと古いですが、お許し下さい。
【毎日歩いて運動習慣づくり!「金沢周遊!100kmウォーキング!」キャンペーン開催!】
「この度、トップパートナーである明治安田生命保険相互会社金沢支社との共催で、石川県の皆さんの運動習慣づくりを目的とした「金沢周遊!100kmウォーキング!」キャンペーンを開催することとなりましたのでお知らせいたします。」
「『金沢周遊!100kmウォーキング』開催概要
■主催 明治安田生命保険相互会社金沢支社、ツエーゲン金沢
■後援 金沢市、株式会社北國新聞社
■協賛 アイリスオーヤマ株式会社、ヴィテン乗馬クラブ・クレイン金沢、金沢西えみふる整骨院、キリンビバレッジ株式会社、天狗ハム、株式会社箔一、株式会社福光屋
■開催期間 9月1日(木)~10月31日(月)」
■参加方法 ①まずはこちらから参加申込
②上記開催期間内に、ご自身のペースで100kmウォーキングにチャレンジ!
1km歩くごとに、チラシのマスを1マス塗りつぶして進んでいきましょう。※1km=1,500歩(高校生以下の場合は1km=2,000歩)
③期間中に50km、100kmウォーキングを達成すると、豪華賞品があたる抽選会に申込できます。」
なかなかスケールの大きな事業でしたね。1kmをウォーキングするごとにチラシのマスを塗りつぶしながら100kmを目指す訳ですか、いいですね。当ブログもコロナ禍に入ったタイミングで始め、本当に時間ができた時にウォーキングをやってます。健康対策もありますが、考え事がしっかりできるのが一番いいですかな。1時間半程度の時間ですが、おかげで今まで多くのアイディア(仕事含む)を思いつきました。読者の皆さんにもおすすめです。
あと、いつものように金沢さんの公式HPを隅から隅までリスペクトさせていただくと、改めて付加価値の高い内容である事がわかりました。比較資料として、地元岡山に無いものを列挙してみます。いずれも常設ページで継続事業です。
・ブラインドサッカー:https://www.zweigen-kanazawa.jp/bfc/
・ブラインドサッカー公式FBページ:https://www.facebook.com/zweigenkanazawa.bfc/
・アカデミー(ブラインドサッカー含む)基金:https://www.zweigen-kanazawa.jp/partner/chousennomekikin/
・役員名簿:https://www.zweigen-kanazawa.jp/clubteam/
・株主名簿:https://www.zweigen-kanazawa.jp/clubteam/
・後援会:https://www.zweigen-kanazawa.jp/partner/kouenkai/
・ボランティア公式SNS(FB):https://www.facebook.com/Zweigen.volunteer.team.zero/
・視覚障害者の方と共にサッカー観戦を楽しむ活動「Future Challenge Project」:https://www.zweigen-kanazawa.jp/hometown/projects/
・選手を中心として地域の子どもたちが抱える課題の理解、支援を行う「Kids Smile Project」:https://www.zweigen-kanazawa.jp/hometown/projects/
後援会ですが、川崎型と思ったら、別に立派なファンクラブ組織があります。また、金沢さんはSNSの活用で、フェイスブックを注力している印象がありますね。社員さん1人1人も正しい価値観で日頃仕事に取り組まれている事でしょう。ツイッターなどもよく拝見しますが、ホームタウン室長女史を中心に頑張っておられますね。当ブログでは「Jクラブの付加価値」という独自の評価基準がありますが、結構合致しています。最初に観た時に「ひょっとしてうちのブログ観てます?」と一瞬思ってしまいました。また、「後輩クラブに抜かれたんじゃね」と一瞬思ってしまいました。それくらい付加価値の高さを感じました。収入や強化費など事業規模も評価対象なのかもしれませんが、当ブログではどちらかといえば後回し。昔からの持論として、いくら見てくれが良く見える木でも、根が張れていないとか、中に空洞があれば台風が来れば倒れてしまうと。そういう見方をすれば、金沢さんはしっかり地域に根が張れているし、幹もしっかり中身が積んでいて、びくともせずにゆっくり巨木になっていき、100年続くのだろうと。
いいクラブですねぇ。「付加価値が高い公共財Jクラブ」に仲間入りしていただく事にします。また記事にしますので、少々お待ち下さい。そういえば、前から同様に仲間入り候補で考えていたのが水戸さん。今日面白いニュースを観たなあ。
J2金沢関連⑦:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20220730
〃 ⑥:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20220319
〃 ⑤:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20210716
〃 ④:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20210415
〃 ③:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20210303
〃 ②:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20141118
〃 ①:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20061001
#がんばろう日本 #ThankYouHealthcareWorkers #ThankYouCaregivers