J OKAYAMA ~岡山スポーツの桃源郷へ

岡山トップスポーツファミリー(ファジアーノ等)、スポーツ文化情報リスペクトブログ(共同運営)。

がんばれ!ニッポン42

2023-08-18 00:25:10 | バスケ(Bリーグ・代表等)

 TV観戦レポです。
 40分遅れでの留守録観戦です。AKATSUKI JAPAN(バスケ日本代表)のバスケW杯直前強化試合、第2戦は優勝候補のフランス戦(世界ランク5位、W杯2大会連続銅メダル)です。一方の日本は世界ランク36位。強化試合、地上波2試合目です。このままW杯本番もふくめてバスケウィークです。開幕まであと8日)。スターティング5はホーキンソン(たかちゃん)、富永、吉井、河村、馬場の5選手。前試合で右足首の軽い捻挫をした渡邊選手はベンチ外。でも、東京五輪でもエース渡嘉敷選手が出れなくても銀メダル。たかちゃんは今年2月に帰化。中継局によって、全然演出が違いますね。今日も40分遅れの生書き込み。
   
 第1クオーター。うーむ、やはりフランス上手いですね。NBAのゴベア選手(フランスのエッフェル塔)、216cmだそうで、高過ぎ。日本はゴベア選手をしっかりマークしています。日本の3Pがなかなか決まらず、点も入らない。やはり最初に3Pを決めたのは富永選手。3-9。強心臓ですね。果敢にどんどん3Pを打つが、なかなか入らず。でも河村選手がやっと決めて8-9。そして逆転10-9。いいですねー 今日は富永選手が躍動しています。
 出ました、川真田選手登場。いきなりシュートブロックを見せました。ホーバスHCの指示があったのか、前試合より今日は3Pシュートが多い気がする。そうか、来年パリ五輪があるから、フランスは気合入ってますね。日本食らい付いています。最後に逆転20-18。やるねぇ。でも、20-23
     
 第2クオーター。W杯テーマソングを書き下ろしたという藤井風さん(岡山県里庄町出身)も観戦しています。やっぱ富永選手(和製カリー)、3P上手い。ワンハンドのダンク、Baba BOOMもありました。少しフランスの強度が増してきました。すずちゃんいないなと思ったら、今日は日テレでした。バスケのW杯が来週から開幕ですが、すぐにラグビーW杯も開幕なので、バスケとラグビー一色になりますね。たかちゃんは前試合15分の出場制限だったそうで、今日はあるのかな。渡邊選手は試合に出れなくても、ベンチの最前列で熱い応援を送っています。比江島選手は今日顔つきが違うようです。フランスキラーでもあると解説されています。40-45
   
 第3クオーター。そういえば今日、おかやま山陽高が甲子園でベスト8に入りましたね。三度目の日大撃破、すごいです。バスケットカウントの他に、エンドワンという言葉が出ました。同じ意味か。日本はリバウンドを全員で取りに行っています。ちょっと点差が広がってきました。44-53。距離がある位置からの富永選手の見事な3P。あっという間に2点差。フランスは過去に何度もアメリカを倒しているようです。富永選手は得点を決めた後に。ペコちゃんのように舌をペロッと見せますね。しかし、相手のフリースローの時にブーイングではなく、まだ拍手ですね。フランスは日本を引き離しにかかったか。ヤブセレ選手のプレースピードが上がってきたと、解説の富樫選手がコメントしています。57-70
   
 第4クオーター。たか(鷹)ちゃん、陽気でダジャレが得意と紹介されています。「島田と語りまショー」での「紅葉を見にいこうよう」を思い出しました。馬場選手は1時間の瞑想が日課と紹介されています。富永選手、20得点を達成。早いし、高いし、落ち着いているしとフランスの強さが解説されています。富永選手へのマークが非常に激しくなってきました。
 この日の来場者数は13,009人だそうです。アリーナなのによく入りましたね。比江島ステップ、何度か観れました。今回のW杯は来年のパリ五輪の出場権がかかっていますアジア最上位に入らないといけません。日本は3Pのパーセンテージが後半下降してしまいました。ここでブザー。70-88

 いよいよ来週の金曜日からW杯開幕で、ドイツ戦です。今日のフランスと同様に強そうです。今度の日曜日が直前強化試合最後の試合。そこに渡邊選手が復帰できるかどうかですか。今回の日本の目標はまず「1勝」で、アジア1位でパリ五輪の切符の獲得。頑張ってもらいましょう。
#がんばろう日本

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする