PV生観戦レポです。
ウルトラス倉敷店さんから「放送しますよ」と連絡を受け、仕事の帰りに立ち寄っています。天皇杯の準々決勝の柏対名古屋戦です。会場は日立台ですね。今季の柏はリーグ戦はもう一つ勝ち切れませんが、なぜか天皇杯では何とか勝ち進んできました。名古屋さんはリーグ2連敗中とか。名古屋さんは7選手、柏は8選手を入れ替えたターンオーバーの布陣。柏の先発もレギュラー組はみんなベンチで、ターンオーバー的な顔ぶれになっています。特に武藤選手、頑張って欲しいです。立田選手、今日はラフプレーに気を付けよう。ゲームキャプテンは戸嶋選手でした。今日も生書き込み。
キックオフ。過去に何度か語る会に来ていただいた内女史がお友達と登場。どうしても愛想をさせていただくので、試合序盤は余り書き込みできずでした。内女史とファジ談義、矢島談義になりました。今はプレミアリーグ推しで、ファジの敗戦の日の心の傷の癒しにちょうどいいとか。柏、結構攻められています。まだシュート0本。柏も攻めるが、守りが固くて崩せず。クロスはやはり武藤選手がターゲットか。
そんなときにちょっと面白いというか、えっ!?という話が出る。何でも倉敷からJリーグをという動きがあるとか。うーむ、まぁ何とも言えない話でした。
なかなか試合レポが書けないですね。ベンチ控えメンバーは蒼々たる顔ぶれ。どこで出てくるのかな。名古屋さんは強いイメージがありますが、今日の名古屋さんは控え中心なのか、余り怖さは無かったかな。なかなか武藤選手にボールが行きません。天皇杯はイエロー2枚で出場停止になるとか。
名古屋さんのプレスが弱くなってきました。そういえば、新潟サポのりの氏にも声かけして、定時に上がれたら参加すると行ってきましたが、難しかったか。隣ルームでは新潟戦やってるのに。ここでバスケ日本代表の相手がベネズエラに決まったと内女史が教えてくれる。でも普段試合は観ていないって・・・ 何かJ2の試合みたいですねという声が出ているし。ここで何と鉄君登場! 一応メールしておいたのですが、来てくれて良かった。一気に賑やかになりました。前半終了。
後半スタート。交代無し。阪神ファンの鉄君は手元のスマホで阪神戦観てるし。最近は調子が悪いとか。怪しいシーンがあって、VARはあるのかという話になる。T森オーナーが無いでしょうと。決勝戦くらいなのかな。一進一退でスコアレスドローで、延長戦からPK戦になるかもという話になる。なかなか見せ場が無い。ここでサヴィオ、細谷選手投入。勝ちにきましたね。向こうも永井、中谷選手登場。横から瑛ちゃん出して~って内女史が言ってるし。後半25分、サヴィオ選手のクロスから戸嶋選手が決める。★★★柏ゴォール!!! 戸嶋ゴール!★★★ 1ー0 おっと、ここでユンカー選手登場。やばいかも。浦和時代から、余りいい思い出無いので。
やはり2選手が入って、流れが変わりましたね。過去に柏の試合に行った事がある鉄君が、柏サポのチャントを口ずさんでるし。名古屋さんは打つ手無しで、たまらず放り込むという感じか。戸嶋選手のシャツインの話が出す。スポンサー名見えなくていいの?と、いいんでしょ。パンツスポンサーが隠れるように短く履いている選手もいた事だし。ここで古賀、椎橋選手投入。守り固めか。細谷選手と中谷選手の新旧柏アカデミー選手のマッチアップ、いいですねー 名古屋さんの攻撃荒いですねと鉄君。
悪い場所でFKを与える。FKなのに、ボールにちょい当てをしてしまって、FK無し。横からダセ~という声。確かに珍しいシーンですね。相手ゴールに戸嶋選手が迫ったシーンで、周りから「シャツイン!シャツイン!」って声が挙がってるし(笑)。すっかりイメージが定着したようです(狙っていましたが)。ロスタイム、パスミスを奪ったサヴィオ選手がぶちこんで追加点。★★★柏ゴォール!!! サヴィオゴール!★★★ 2ー0。これでいけそうか。最後に片山選手が出て来て、内女史もご満悦でした。何とか勝ちました。
これで4強進出。6年ぶりだそうです。次は準決勝で相手は何と熊本さん。意外な相手になりました。今日の試合で神戸さんにPK戦で競り勝ったようです。あとの2チームは福岡さんと川崎さん。もし、決勝まで行ったら国立行きたいなぁ。行っちゃうかも。今年は決勝戦が12月9日(土)か。元旦じゃないんですね。次の準決勝は10月8日(日)ですか。またウルトラスさんだな。でも、いくらか天皇杯で勝っても、リーグ戦で負けてJ2に降格したら、元も子もない。今日は今日。次の熊本戦も勝ちましょう。勝って国立行くぞ!
#がんばろう日本