NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」
視聴完了しました
辛い死が続いたけども、死がなくとも、ここ数回で一番つらい回だったなと
非常によく、親子の断絶が描かれていてよかったと思うのでありました
八田殿が、ああ見えて結構色々とみているというか、
リアリストのような感じなのが素敵で、
わざわざ心中を察して、金剛に諭すというわかりやすさを見せつつも
それでいて、親殺しをたきつけるという、なかなか残酷な男だったのが
序盤の見所だったと思うのであります
八田殿の立場というか、あれはあれで、三浦とまた別次元で危ない男だな
何話か前に、新鎌倉殿に稽古つける勢いで殺しかけていたのが
そのまま出ていたようで、すごくよかった
いいキャラ付けだ
それなのに、女を見る目がまったくないのもいい
大きな戦となるまでもなくというか、
説得でことが収まるというか、尼御台の土下座とか、
様々な、本当の意味での土下座が出るという
なんとも痛ましいシーンの連続で、なんというか辛すぎるというか、
小四郎のそれをどうにかするために、周りがという感じが
ものすごく現実社会でも見る構図というか、
今でも、こういう、落としどころを他人がうまく作るという
日本的コミュニケーションともいえるような
黒いものといったらいいか、いやだなぁというものが
ありあり描かれていて、気持ちというか、座りがわるいのがまた
いい話だと思うのである
最終的には、落ち着くところに落ち着いて、
北条家の騒動ともいえるような内面を見せるのが
また、なんというのか、男親子のあれこれと、
女親子のあれこれが、家庭騒動っぽく、なんとなし何かが解決したみたいな
そんなイメージがあるシーンで固めてあって、
そうかと思うと小四郎がトウを放っていたりと
なかなか、どういう落としどころというか、脚本家先生は家族愛というものに
何か、大きな齟齬があるんじゃないかと思うような
心配なフレ方ではないかと思ったりしたのでありました
そして、いよいよ京都側との確執というか、因縁がはっきりとしてきて
ここを最終目的に向かうんだろうかと
楽しみにするのでありました
さらっと、りくの志を新しい嫁が引き継いでいたのが怖いんだが
まぁ、それはそれ、楽しんでいきたいのである
視聴完了しました
辛い死が続いたけども、死がなくとも、ここ数回で一番つらい回だったなと
非常によく、親子の断絶が描かれていてよかったと思うのでありました
八田殿が、ああ見えて結構色々とみているというか、
リアリストのような感じなのが素敵で、
わざわざ心中を察して、金剛に諭すというわかりやすさを見せつつも
それでいて、親殺しをたきつけるという、なかなか残酷な男だったのが
序盤の見所だったと思うのであります
八田殿の立場というか、あれはあれで、三浦とまた別次元で危ない男だな
何話か前に、新鎌倉殿に稽古つける勢いで殺しかけていたのが
そのまま出ていたようで、すごくよかった
いいキャラ付けだ
それなのに、女を見る目がまったくないのもいい
大きな戦となるまでもなくというか、
説得でことが収まるというか、尼御台の土下座とか、
様々な、本当の意味での土下座が出るという
なんとも痛ましいシーンの連続で、なんというか辛すぎるというか、
小四郎のそれをどうにかするために、周りがという感じが
ものすごく現実社会でも見る構図というか、
今でも、こういう、落としどころを他人がうまく作るという
日本的コミュニケーションともいえるような
黒いものといったらいいか、いやだなぁというものが
ありあり描かれていて、気持ちというか、座りがわるいのがまた
いい話だと思うのである
最終的には、落ち着くところに落ち着いて、
北条家の騒動ともいえるような内面を見せるのが
また、なんというのか、男親子のあれこれと、
女親子のあれこれが、家庭騒動っぽく、なんとなし何かが解決したみたいな
そんなイメージがあるシーンで固めてあって、
そうかと思うと小四郎がトウを放っていたりと
なかなか、どういう落としどころというか、脚本家先生は家族愛というものに
何か、大きな齟齬があるんじゃないかと思うような
心配なフレ方ではないかと思ったりしたのでありました
そして、いよいよ京都側との確執というか、因縁がはっきりとしてきて
ここを最終目的に向かうんだろうかと
楽しみにするのでありました
さらっと、りくの志を新しい嫁が引き継いでいたのが怖いんだが
まぁ、それはそれ、楽しんでいきたいのである