アルママの気まぐれ日記

主に大掘川周辺のウオーキングで出会った動植物の写真を載せています。

ハナミズキ(花水木)の花

2007-04-29 | 動物

中学校の裏門に通じる道路は、花水木通りになっている。
生徒が登下校する朝夕以外は、殆ど人通りがない。
撮影2007年4月27日午前10時頃
ミズキ科ミズキ属
学名「Cornus florida」 別名「アメリカヤマボウシ」

画像クリックで拡大します

 


ハナミズキ(花水木)通り 中学校の門から見る


白い花水木


紅赤花水木


花びらに見えるものは「笣」、花は中央の小花


メモ

・大正時代に当時の東京市長がアメリカのワシントン市に贈った、サクラの苗木の返礼として贈られてきた日米親善の木。それ以後、街路樹や公園樹として広く植えられている。
・花びらに見えるのは「笣」で、実際の花はその中央に小花が15~20個集まって咲く。
・9~10月には楕円形の果実が赤く熟し、紅葉も楽しめる。園芸品種も多い。
        日本文芸社「樹木図鑑」より

   紅葉の花水木と赤い実の見える2005年10月24日のブログ