ハゴロモルコオウソウ(羽衣縷紅草)満開 2011-09-20 | 植物 産直の店の近くの畑でハゴロモルコウソウ(羽衣縷紅草)の花が満開だった。雨が降った後だったので、花弁が濡れて、水滴が重そうだった。ルコウソウは、葉が羽根のように深く切れ込み、直径2cmほどの星型の小さな花を沢山咲かせる。マルバルコウソウは、葉がハート型をしている。ウチワルコウソウは緋色の花を咲かせる。ハゴロモルコウソウはマルバルコウソウとウチワルコウソウの交配種といわれている。ヒルガオ科 ルコウソウ属撮影2011年09月20日画像クリックで原寸 ↓ 電柱に絡み上へ上へと伸び続けるハゴロモルコウソウ ↓ 農家の畑で我が物顔に居場所を広げるハゴロモルコウソウ ↓ シソ(紫蘇)の株の上に這い上がり、シソの花に化けたハゴロモルコウソウ ↓ ハゴロモルコウソウ(羽衣縷紅草)の花 ↓ ハゴウロモルコウソウと赤シソの花の競演 昨年の ハゴロモルコウソウの花 撮影2010年8月2日 一昨年の ルコウソウ(縷紅草)の花 撮影2009年9月10日 一昨年の マルバルコウソウ(丸葉縷紅草)の花 撮影2009年9月4日