ポインセチアの変わった花 2012-03-11 | 植物 クリスマスのころには、どこでも見られたポインセチア。真っ赤な花びらと思われる部分は、実は苞葉で、花は赤い苞葉の中心にある。茨城県フラワーセンターには、大きなポインセチアが変わった花を咲かせていた。トウダイグサ科 ユーホルビア属撮影2012年3月7日画像クリックで原寸 ↓ ポインセチアの株。 ↓ 変わったポインセチアの花。黄色い唇のようなものは蜜腺。蜜腺の近くに多数の雄しべと、咲きが六つにわかれた1本の雌しべ。これらの集合花。花ビラはない。