goo blog サービス終了のお知らせ 

森の中の一本の木

想いを過去に飛ばしながら、今を見つめて明日を探しています。とりあえず今日はスマイル
  

図らずも、ぶらりひとり旅

2010-07-10 18:24:11 | お出掛け日記

実は、私はそそっかしい。見た雰囲気はそうでもないんだけれど、 意外と半端ない。
このことは、「ツヅク」と言って、結局書かなかった、「サザエさんの娘」にも書きました。

そして、木曜日の8日にも、またもやってしまいました。

何をって・・・

ああ、電車を間違えてしまったのですよ。
近頃常磐線って、とんとご無沙汰。つくばEXと言う、何気にスピードのある路線が出来てしまってからアキバに行くにも早いので、そちらばっかり利用していました。
だから、常磐線に仕返しされました。ウソ、私がうっかりさんだからに他ならないのですが。

亀有の映画館に行こうと思っていました。「ANJINイングリッシュサムライ」のシネマ版を見に行くためにです。そのお芝居は劇場でも見ましたが、シネマで見ると、あちらこちらが大写し。違う楽しみ方があるはずなので、楽しみにはしていたのです。でも、公開日が少ないし、近所の人だけが来るわけじゃないと思うのに、10時20分からの始まり時間。優しくない設定です。でも、バタバタ出かけました。その日しかなかったので。(何とはなしに、八つ当たり的な書き方。すみません、悪いのは私です。)

でも、北千住で降りなければ行けなかったのに、北千住から各駅になるのだと勘違いを、なぜかその時だけしてしまった私は、ずっと乗ってしまいました。アレッと思ったら日暮里だったのです。

アーウチ。

時間計算しても、もう30分ぐらいは遅刻です。

もうヤーメタ。

という訳で、上野まで行ってしまうことにしました。何にもリサーチしていなかったけれど上野まで行ったら何かやっているだろうと思いました。

でも、あの時気がつくチャンスはあったのです。実は電車の中で、ぐっすり寝ていました。そしたら「パン!!」と音がしたのです。ちょっと斜めに立っていたおじさんが杖を落としたのです。落としたのは杖なのですから、もっと年配の人だったかもしれません。でもその人は私から離れた所に立っていたから、関係ないのです。その「パン」と言う音で目を覚まし、ちょっと考えてみれば良かったのです。

が、目を覚ますと、何と私の目の前に老婦人が立っているではありませんか。
「あら、すみません。お座りになりませんか。」と席を立とうとすると
「お気遣いなく。」と立つ事を静止されました。私も、もう若者ではないので、席を替わるのは意外と難しい事なんですよ。しっかり目を覚まして、私の横を見ると、お若いお姉さんが、膝の上に問題集を広げていました。

勉強していたから良いってもんじゃないだろうと私は思いつつ、やっぱり席を替わるのは難しいと思いました。私が立って、その人が座ったら、そのおねえさんはかなりバツが悪かったように思います(普通の感覚ならね。)その年配の人は次の駅でササッとそのお姉さんの隣に座ることが出来ました。ああ、良かった。

と、そんな事をあれやこれやと思っていて、気がついたら日暮里だったわけなんです。


上野の公園前出口では、美術館の案内とチケットが買えるようになっています。
その時の様子だけの判断ですが、その時間帯、一番人気は「シャガール展」。
いいじゃない、シャガール大好き。
でも、国立西洋美術館の「カポディモンテ美術館展」も捨てがたい。チラシの美少女が気になります。

で、結局、美術館のはしごをすることにしました。

「ああ、図らずも、ぶらりひとり旅をやってしまったなぁ。」と思いました。

昨年当たりに家の近所を自転車で、シャリシャリ行くというのが、私のテーマのひとつにしようと思ったのでしたが、暑い寒い雨だに左右されて、一向に実践出来ていないのです。それさえも「あまり」と言う感じなのですが、それに加えて、たまには電車でぶらりと出かけようと考えていました。
たいそうな所ではなく、本当に「ぶらり」と言う感じに。

そして、それが今日計画変更でなってしまったのでした。

よく考えてみると、上野って何回も来ているのに、あまり良く知らない場所なんじゃないかと思いました。
上野の山、実は遊歩道と言う感じで緑がかなり残っているのですね。

そして、一番上の画像は、その緑の中で見つけた野口英世の銅像なのでした。
知ってた?

上野の山にある噴水。なんたって、映画館に行くと思っていたのでカメラなんか持っていません。もうすぐ電池切れになりそうな携帯のみです。その辺も、あ~あ・・・。




そして、こんな建物も。

上野といえば動物園に美術館、それに不忍池に上野東照宮、精養軒・・・後。有名な鰻屋さん。

でも、もっといろいろありそうなのですよね。また、ぶらりと来ようと思いました。

「シャガール展」と「カポディモンテ美術館展」の感想は、近いうちに載せますね。でも両方とも9月と10月までやっているので、焦る事もないんですが、お勧めできる展覧会でした。

「ANJIN」は結局行く機会を失って残念な事になってしまったのですが、いつかまた近所の映画館でもやって欲しいと思っています。
その、舞台の感想は一応→ここです。


ちなみにその日のランチは、駅中レストラン。上野駅の中で頂きました。画像はココ→上野駅でカツ丼なう。
残念ながら、見かけよりも美味しくない・・涙。
甘くないカツ丼なんて、カツ丼なんて・・・嫌いさ。

予定外の一日。
結構楽しかったですよ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする