<チャレンジひとり旅その1>
まず最初に降り立ったのは、かみのやま温泉。
だから、そのレポから。
だけど、どうして一人旅にチャレンジすることになったのかは私的にはポイントなんですが詳しくは流れの中で書く事にしたいと思っています。でもざっくり書くと、山形での「黙阿弥オペラ」に申し込んで、そのチケットが買えたからなんです。
思いがけず、やったことのない一人旅が、この夏の挑戦になってしまいました。
かみのやま温泉に降り立ったのは、東京から来た場合、そこで降りたほうが会場であるシベールアリーナに近いと書いてあったからなんです。
今度の旅行は、決して欲張らない計画にしようと思いました。
でも、やっぱり欲張ってしまうのが私なのです。
時間を考えてみると、1時間強の余裕がある事がわかりました。
「かみのやま温泉」ってどんなところかと検索したら、なんと映画の「おくりびと」のロケ地だったのです。
行きました。
静かな場所でした。


中には・・・

二階・・
いろいろな資料が・・

ここで記念写真が撮れます。
ワタクシも・・・。でもこの時、顔が暑さで本当にむくんでいました。暑さで浮腫むというのも変ですが・・・。
風景も素敵でした。橋でふと足を止めたら、通りすがりのおじ様が・・・
最近、おじ様に縁がある?
そのおじ様が、
「ここはすっかり変わってしまったのですよ。もっともっと美しかったのですよ。昔ここに住んでいたのです。」と言いました。
私は、
「私は以前を知りません。だからやっぱりここは美しく感じますよ。」と言いました。

ロケ地を裏側から見た所。
温泉と聞いたら、やっぱり温泉に入りたくないですか?
入って来ましたよ。
ここは共同温泉。まあ、町のお風呂屋さんのようなところです。

もうね、楽しいのですよ。ロッカーのほとんどが壊れかかっていたり、萎びたおばあさんたちが(シツレイ~!)ずっと世間話をしていたり・・・
また聞くでもない言葉が耳に入ってしまったのですが、
「ここに来て話す相手がいると、いつまでだって話しちゃうよ。家に帰ってずっと黙っていたら、声を出すことも忘れちまう。」
・・・ふーん。独居老人なのかしらと思いながらも、そのおばあさんは正しいことを言っているなと感心していました。
それは脱衣所でのことで、温泉の中では私は一人。
ふふふん♪
いい湯だな~♪
この町には上山城と言うお城もあります。いつもなら、お城は見逃せないところとかいう私ですが、流石にそこまでの時間はありません。最初から遠目で行こうと思っていました。

と言う訳で、なかなか充実した1時間強でした。
まず最初に降り立ったのは、かみのやま温泉。
だから、そのレポから。
だけど、どうして一人旅にチャレンジすることになったのかは私的にはポイントなんですが詳しくは流れの中で書く事にしたいと思っています。でもざっくり書くと、山形での「黙阿弥オペラ」に申し込んで、そのチケットが買えたからなんです。
思いがけず、やったことのない一人旅が、この夏の挑戦になってしまいました。
かみのやま温泉に降り立ったのは、東京から来た場合、そこで降りたほうが会場であるシベールアリーナに近いと書いてあったからなんです。
今度の旅行は、決して欲張らない計画にしようと思いました。
でも、やっぱり欲張ってしまうのが私なのです。
時間を考えてみると、1時間強の余裕がある事がわかりました。
「かみのやま温泉」ってどんなところかと検索したら、なんと映画の「おくりびと」のロケ地だったのです。
行きました。
静かな場所でした。


中には・・・

二階・・
いろいろな資料が・・



風景も素敵でした。橋でふと足を止めたら、通りすがりのおじ様が・・・
最近、おじ様に縁がある?
そのおじ様が、
「ここはすっかり変わってしまったのですよ。もっともっと美しかったのですよ。昔ここに住んでいたのです。」と言いました。
私は、
「私は以前を知りません。だからやっぱりここは美しく感じますよ。」と言いました。

ロケ地を裏側から見た所。
温泉と聞いたら、やっぱり温泉に入りたくないですか?
入って来ましたよ。
ここは共同温泉。まあ、町のお風呂屋さんのようなところです。

もうね、楽しいのですよ。ロッカーのほとんどが壊れかかっていたり、萎びたおばあさんたちが(シツレイ~!)ずっと世間話をしていたり・・・
また聞くでもない言葉が耳に入ってしまったのですが、
「ここに来て話す相手がいると、いつまでだって話しちゃうよ。家に帰ってずっと黙っていたら、声を出すことも忘れちまう。」
・・・ふーん。独居老人なのかしらと思いながらも、そのおばあさんは正しいことを言っているなと感心していました。
それは脱衣所でのことで、温泉の中では私は一人。
ふふふん♪
いい湯だな~♪
この町には上山城と言うお城もあります。いつもなら、お城は見逃せないところとかいう私ですが、流石にそこまでの時間はありません。最初から遠目で行こうと思っていました。

と言う訳で、なかなか充実した1時間強でした。