なんという事か、先週の前編は起きていたと言うのに、急に家事ノリまくり、ふと気がついたら終わってしまっていたと言う悲劇。後編は緊張して(笑)、しっかり見ました。
だけど、前編はツイッターでレポしてもらいました。その内容は下の方に載せておきますね。
それから、最初に本の紹介。
今日も、2年半前の映像を盛り込んで、その発言を比較しながら盛り上がりましたが、2年半前の彼らは、今よりもやっぱり若干若くて(当たり前と言えば当たり前なのですが)、その後の2年半の間に起きることなど知らなくて(それも当たり前なのですが)、その瞬間を語っていました。その2年半と言う時の重さと、彼らの活躍ぶりを知っている私たちにとって、彼らがその時に何を語っていたのか非常に興味が沸きました。
思わず、「私」と言わずに「私たち」とあなたも巻き込んでしまいましたよ。
2年前、私は何をしていたのかしら・・・・と、ふと思いました。
少なくとも、この番組のことは知らなかったことは確かです。
いや、たぶん、藤原竜也と言う名前を追いかけて、テレビを見ると言うこともしなかったのではないかと思います。
まあ、私のことなどどうでも良かったですね。
と、肝心の今日の内容。
なんだか楽しくてヘラヘラして見ていたら、あっという間に終わってしまいました。
黒い服が似合う藤原君だけど白い明るい浴衣も似合うなと思ったり・・・
凄く美味しそうな焼肉のお肉を見ていたら、やっぱり夏はお肉だなと思ったり・・・
いやいや、ちゃんとトークも聞いていましたよ。
印象深いお話が多かったですね。
高橋大輔君の初公開の恋のお話。
その時気持ちが重すぎて、もし続いていたら試合なんて出来なかったなんて、凄いドラマがあったのですね。自分の事を知ったから、今はそうならないようにしている、つまり恋に落ちないようにしている・・・
でも、恋って落ちてしまう訳だから、それはどうなのかしらとか思ったりもするのですが、きっと強い精神力の人なので油断はしないのかもしれませんね。だけど、それぐらい感情が突っ走る人だからこそ、あの美しい演技も生まれるのかなぁと思ったりもしました。
中村勘太郎さんの結婚のお話。
これはもう明るくて、幸せそう。指輪をはずすなんて絶対にないと熱い言葉が続きます。おうちでの温かい雰囲気が伝わってきましたね。
そして勘太郎さん、トークの回しが上手ですね。モレがないの。
そう言えば大輔君が、勘太郎の奥さんの前田愛さんのことはお気に入りだったと言ったら、
芝居中でも「大輔君のすべりが」とキャーキャー言って電話がかかってくるのに、それって凄いと驚いていましたね。それで、大輔君がよろしくお伝えくださいと言ったら、時間があったら伝えておきますと勘太郎さん。
なにげにさらりとだけど、可愛い・・・
思わず微笑んでしまいました。
あれっ、覚えていたらと言ったのでしたっけ?
まあ、どちらでも良いのですが・・・
さっき見たばかりなのに、私のほうは駄々漏れです(汗)
と言うか、たった30分なのに、ぎゅっと内容が詰まっていて、書ききれないからモレモレになってしまうのですね。
その辺は仕方がないことかもしれません。
で、竜也君のお話。
女の人はどうか分からないけれど、男にとっては年を重ねることはいい事なんだと思う。昨年ぐらいからずっと楽になって、自分の芝居とかが冷静に見る事が出来るようになったと彼は言いました。
その彼の思いはお芝居の方にも反映されているような気がして、妙に納得が出来ました。
だけど衰えは感じるでしょうと、勘太郎さんが突っ込みます。
ちょっと驚く竜也君。だって、20代で衰えなんか感じないじゃないかな・・・
でも、勘太郎さんは、同じ踊りでも今踊ったら、凄く疲れてしまったという話をしました。だけどその疲れる自分を受け入れて踊ったら、さらにいいものが見えてきたと言うようなことを言っていたと思います。(かなり不正確)
今の時代を受け入れると言うことがまとめになったように思います。
だけど、このお話は良いお話だと思いました。
衰えた自分を受け入れて、今の自分で表現する・・・
なんだか自分の事に置き換える事が出来るような感じですね。
でもまあ、あなたの事はどうでもいいからと、またも叱られそうなので(別に叱られたことはないですけどね)後でゆっくり考えて見ます。でもやっぱりメモ(今だからこそ、出来ることがあるって言うことなのよね)
それで竜也君もだけど、もう彼は例えば「身毒丸」は演じないと思うのですよ。でも、「黙阿弥オペラ」は演じることが出来る。このお芝居は3年前の彼だったら、ちょっと違うものだったかもしれないとも思うのですね。
今が面白いから30になった時にも、また面白い何かがあるような気がすると言うようなことも言っていましたね。
結婚のお話とか。結婚しても、面白い30は来ると思うよ、竜也君、と心の中でお返事。
ちょっといろいろ考えているような気がしますよね。
彼女を自分のテリトリーに入れない感じと大輔君が言えば、いやすぐに入れちゃうんだよと勘太郎さんが竜也君の代わりに答えます。
本当にいろいろ知っているいいお友達なのねと思いました。
お風呂にお湯が入っているところに帰ってくる幸せと竜也君が言うと、
「亭主関白になりそう」と突っ込まれます。
かなり楽しいお話でしたが、竜也君の奥さんになる人は、彼を支えることによって彼と言う表現者を私が作っているぐらいの気持ちを持って家事をこなしていく人であって欲しいなと、ちょっこし姑のような気持ちがちらりと・・・ムニャムニャ・・・
「ゲゲゲの女房」の布美枝さんのような人かしら。
と、話が横道に激しく逸れてきたので、この辺にしておきます。
大輔君は来年の世界選手権に向かって頑張っているみたいですね。
3月、もっと近いところでは来月の9月に再会を約束し会う彼ら。「黙阿弥オペラ」の大阪公演のある時に、大輔君も観賞かも知れませんね。
<前編のツイッターレポ>
@suzune9 今朝、うっかり見逃してしまいました(涙)。来週は後編なんですね。絶対に見る!!決意しましたwちなみに今日はどんなこと言っていましたか?
08-01 08:44
@suzune9 ありがとう~~♪嫌な仕事でもやったらその先が見えてくるとかなんて、さりげなく良い事言っていますね。流石~。
08-01 08:50
@suzune9 可愛い~。もう、なんか見た気分になってきました。だって、完全にその映像が頭に浮かびますよw
08-01 08:55
RT @suzune9 ボクらの時代。藤原竜也、中村勘太郎、高橋大輔の対談面白かった~。浴衣姿がまたお似合いで。来週は後編。来週のがお酒も入って面白そう~。
08-01 08:59
RT @suzune9 @kiriy2009 おはよ~ ボクらの時代楽しかったですよ~。携帯話とか、高橋君の怪我とオリンピックの話とか、嫌な仕事でもやったらその先が見えてくるとか。来週は後編なので要チェック。
08-01 09:00
RT @suzune9 @kiriy高橋君がリハビリの時にやりたいものがわかった、みたいな話の流れで、藤原君が嫌な仕事でもやったらその先がみえてくるみたいな話をしたら勘ちゃんにさっきからその話してるんだけど と言われ藤原君顔赤面 超かわゆすでしたっ 勘ちゃんにもたれかかったり
08-01 09:02
@suzune9 ありがとうございました。私以外にも見忘れちゃった人のために、RTさせていただきました。
08-01 09:05
照れ屋さんなのねwRT @suzune9 @kiriy2009 あ、食べてたのは焼肉でした。勘ちゃんに、藤「選手村にも焼肉あるかきいて」勘「自分でききなよ」大「聞こえてます~」みたいなやり取りがかわいかったです。ちなみに選手村には焼き肉はないそうです。勘ちゃんを頼りすぎですww
08-01 09:12
今日は夜、焼肉にしようかな。なんか、食べたくなってきちゃった。
08-01 09:13
<suzune9さんありがとう♪>
ちなみに8月1日は焼肉だった我が家。お肉の質はともかくね。一応今日も・・・(笑)
だけど、前編はツイッターでレポしてもらいました。その内容は下の方に載せておきますね。
それから、最初に本の紹介。
ボクらの時代 自分を「美しく」見せる技術 | |
藤原 竜也,中村 勘太郎,高橋 大輔 | |
扶桑社 |
今日も、2年半前の映像を盛り込んで、その発言を比較しながら盛り上がりましたが、2年半前の彼らは、今よりもやっぱり若干若くて(当たり前と言えば当たり前なのですが)、その後の2年半の間に起きることなど知らなくて(それも当たり前なのですが)、その瞬間を語っていました。その2年半と言う時の重さと、彼らの活躍ぶりを知っている私たちにとって、彼らがその時に何を語っていたのか非常に興味が沸きました。
思わず、「私」と言わずに「私たち」とあなたも巻き込んでしまいましたよ。
2年前、私は何をしていたのかしら・・・・と、ふと思いました。
少なくとも、この番組のことは知らなかったことは確かです。
いや、たぶん、藤原竜也と言う名前を追いかけて、テレビを見ると言うこともしなかったのではないかと思います。
まあ、私のことなどどうでも良かったですね。
と、肝心の今日の内容。
なんだか楽しくてヘラヘラして見ていたら、あっという間に終わってしまいました。
黒い服が似合う藤原君だけど白い明るい浴衣も似合うなと思ったり・・・
凄く美味しそうな焼肉のお肉を見ていたら、やっぱり夏はお肉だなと思ったり・・・
いやいや、ちゃんとトークも聞いていましたよ。
印象深いお話が多かったですね。
高橋大輔君の初公開の恋のお話。
その時気持ちが重すぎて、もし続いていたら試合なんて出来なかったなんて、凄いドラマがあったのですね。自分の事を知ったから、今はそうならないようにしている、つまり恋に落ちないようにしている・・・
でも、恋って落ちてしまう訳だから、それはどうなのかしらとか思ったりもするのですが、きっと強い精神力の人なので油断はしないのかもしれませんね。だけど、それぐらい感情が突っ走る人だからこそ、あの美しい演技も生まれるのかなぁと思ったりもしました。
中村勘太郎さんの結婚のお話。
これはもう明るくて、幸せそう。指輪をはずすなんて絶対にないと熱い言葉が続きます。おうちでの温かい雰囲気が伝わってきましたね。
そして勘太郎さん、トークの回しが上手ですね。モレがないの。
そう言えば大輔君が、勘太郎の奥さんの前田愛さんのことはお気に入りだったと言ったら、
芝居中でも「大輔君のすべりが」とキャーキャー言って電話がかかってくるのに、それって凄いと驚いていましたね。それで、大輔君がよろしくお伝えくださいと言ったら、時間があったら伝えておきますと勘太郎さん。
なにげにさらりとだけど、可愛い・・・
思わず微笑んでしまいました。
あれっ、覚えていたらと言ったのでしたっけ?
まあ、どちらでも良いのですが・・・
さっき見たばかりなのに、私のほうは駄々漏れです(汗)
と言うか、たった30分なのに、ぎゅっと内容が詰まっていて、書ききれないからモレモレになってしまうのですね。
その辺は仕方がないことかもしれません。
で、竜也君のお話。
女の人はどうか分からないけれど、男にとっては年を重ねることはいい事なんだと思う。昨年ぐらいからずっと楽になって、自分の芝居とかが冷静に見る事が出来るようになったと彼は言いました。
その彼の思いはお芝居の方にも反映されているような気がして、妙に納得が出来ました。
だけど衰えは感じるでしょうと、勘太郎さんが突っ込みます。
ちょっと驚く竜也君。だって、20代で衰えなんか感じないじゃないかな・・・
でも、勘太郎さんは、同じ踊りでも今踊ったら、凄く疲れてしまったという話をしました。だけどその疲れる自分を受け入れて踊ったら、さらにいいものが見えてきたと言うようなことを言っていたと思います。(かなり不正確)
今の時代を受け入れると言うことがまとめになったように思います。
だけど、このお話は良いお話だと思いました。
衰えた自分を受け入れて、今の自分で表現する・・・
なんだか自分の事に置き換える事が出来るような感じですね。
でもまあ、あなたの事はどうでもいいからと、またも叱られそうなので(別に叱られたことはないですけどね)後でゆっくり考えて見ます。でもやっぱりメモ(今だからこそ、出来ることがあるって言うことなのよね)
それで竜也君もだけど、もう彼は例えば「身毒丸」は演じないと思うのですよ。でも、「黙阿弥オペラ」は演じることが出来る。このお芝居は3年前の彼だったら、ちょっと違うものだったかもしれないとも思うのですね。
今が面白いから30になった時にも、また面白い何かがあるような気がすると言うようなことも言っていましたね。
結婚のお話とか。結婚しても、面白い30は来ると思うよ、竜也君、と心の中でお返事。
ちょっといろいろ考えているような気がしますよね。
彼女を自分のテリトリーに入れない感じと大輔君が言えば、いやすぐに入れちゃうんだよと勘太郎さんが竜也君の代わりに答えます。
本当にいろいろ知っているいいお友達なのねと思いました。
お風呂にお湯が入っているところに帰ってくる幸せと竜也君が言うと、
「亭主関白になりそう」と突っ込まれます。
かなり楽しいお話でしたが、竜也君の奥さんになる人は、彼を支えることによって彼と言う表現者を私が作っているぐらいの気持ちを持って家事をこなしていく人であって欲しいなと、ちょっこし姑のような気持ちがちらりと・・・ムニャムニャ・・・
「ゲゲゲの女房」の布美枝さんのような人かしら。
と、話が横道に激しく逸れてきたので、この辺にしておきます。
大輔君は来年の世界選手権に向かって頑張っているみたいですね。
3月、もっと近いところでは来月の9月に再会を約束し会う彼ら。「黙阿弥オペラ」の大阪公演のある時に、大輔君も観賞かも知れませんね。
<前編のツイッターレポ>
@suzune9 今朝、うっかり見逃してしまいました(涙)。来週は後編なんですね。絶対に見る!!決意しましたwちなみに今日はどんなこと言っていましたか?
08-01 08:44
@suzune9 ありがとう~~♪嫌な仕事でもやったらその先が見えてくるとかなんて、さりげなく良い事言っていますね。流石~。
08-01 08:50
@suzune9 可愛い~。もう、なんか見た気分になってきました。だって、完全にその映像が頭に浮かびますよw
08-01 08:55
RT @suzune9 ボクらの時代。藤原竜也、中村勘太郎、高橋大輔の対談面白かった~。浴衣姿がまたお似合いで。来週は後編。来週のがお酒も入って面白そう~。
08-01 08:59
RT @suzune9 @kiriy2009 おはよ~ ボクらの時代楽しかったですよ~。携帯話とか、高橋君の怪我とオリンピックの話とか、嫌な仕事でもやったらその先が見えてくるとか。来週は後編なので要チェック。
08-01 09:00
RT @suzune9 @kiriy高橋君がリハビリの時にやりたいものがわかった、みたいな話の流れで、藤原君が嫌な仕事でもやったらその先がみえてくるみたいな話をしたら勘ちゃんにさっきからその話してるんだけど と言われ藤原君顔赤面 超かわゆすでしたっ 勘ちゃんにもたれかかったり
08-01 09:02
@suzune9 ありがとうございました。私以外にも見忘れちゃった人のために、RTさせていただきました。
08-01 09:05
照れ屋さんなのねwRT @suzune9 @kiriy2009 あ、食べてたのは焼肉でした。勘ちゃんに、藤「選手村にも焼肉あるかきいて」勘「自分でききなよ」大「聞こえてます~」みたいなやり取りがかわいかったです。ちなみに選手村には焼き肉はないそうです。勘ちゃんを頼りすぎですww
08-01 09:12
今日は夜、焼肉にしようかな。なんか、食べたくなってきちゃった。
08-01 09:13
<suzune9さんありがとう♪>
ちなみに8月1日は焼肉だった我が家。お肉の質はともかくね。一応今日も・・・(笑)