![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/87/489d56155ce845f252f28f9f6d2fc631.jpg)
日曜日
あの人を見ないで 長い日が過ぎた
前の日曜に 戸口で見たが
愛らしい姿 忘れられないよ
どうぞ 今日は 会えますように
どうぞ 今日は あえますように
この歌は、姉の高校の音楽の教科書に載っていたものです。誰か、有名な人の曲だったのですが、誰のか忘れてしまいました。高校の教科書の中の曲で、いいなと思ったのはこの一曲だけですが、今でも、ドラマ性があって好きな曲です。
日曜日
あの人を見ないで 長い日が過ぎた
前の日曜に 戸口で見たが
愛らしい姿 忘れられないよ
どうぞ 今日は 会えますように
どうぞ 今日は あえますように
この歌は、姉の高校の音楽の教科書に載っていたものです。誰か、有名な人の曲だったのですが、誰のか忘れてしまいました。高校の教科書の中の曲で、いいなと思ったのはこの一曲だけですが、今でも、ドラマ性があって好きな曲です。
とっても懐かしかったです。懐かしさのあまり記事に書いてしまいました。YouTubeでもすぐに聴かさせていただきました。素敵ですね。教えてくださってありがとうございました。
Sonntag Johannes Brahmsで検索してください!
ドイツ語ですけど。
もう一度聞きたいです。
でも、彼らのことを思うと、歌よりも人に思い出がたくさんあります。
例えば北山修、サムと呼んで、日記に「愛しのサムへ」なんて詩を書いたり、年賀状書いたりしたっけなあ・・おっと、思い出に慕ってしまいました。
また、お越しください。私も伺います。
(本当は今朝も行って、映画の記事読みました。時間がなくてコメント残せなかったのですが、知りたかった事が書いてあったので、嬉しかったんですよ)
そやけど、昔の唄はけっこう知ってますw
少し前に、1960年代の唄にハマってましたw
ザ・タイガースとか、ザ・フォーク・クルセダーズとか、いろいろです。
それと、僕の書くブログの小ネタのファンとのことで、どうもありがとうございますw
以前はよく書いてたんですが、最近はけっこう休んでしまってます。
またそのうち書く予定ですw
また遊びにきます♪
バトン!しかもテーマは「詩」ですか・・
出来るかな。すぐには書けませんが、それでいいのなら受け取りますね。
Le Coupleの「ひだまりの詩」、知っていますよ。でも、歌えないかなあ・・
私は、後、「たどり着いたら、いつも雨降り」なんか歌いながらフライパン磨いてたりしています、・・・そんな古い歌知らないかな?拓郎の。グレーじゃなくて、吉田拓郎だし・・
絵の事、ありがとうございます。近頃おえかきツールにはまって遊んでいるんですよ。
そういえば、私 、sinrinkunの記事のおまけの小ネタ(?)のファンなんですよ。また、楽しみにしていますね。
片思いの人?
両思いだけど、ちょっと会えなかった人?
大人から愛しい子供に?
などなど・・・どのパターンなんだろう、と想像を膨らませました。
kiriyさんの絵がまた柔らかな色使いで詩に合ってますね。
りっきーさんから随分前にいただいていたバトンにやっと挑戦することが出来、次にkiriyさんもご指名してしまいました。
よろしかっらお願いいたします。
「詩・小説」
と書きましたが、「詩」のみでも結構ですよ。
URLにてご確認くださいませ。
口ずさむ歌ですか。
僕は最近あまりないかもw
少し前やけど、Le Coupleの「ひだまりの詩」がめっちゃ好きで、
よく口ずさんでましたw
あの曲すっごい好き♪
kiriyさんはご存知ですか?
それと、よく描かれる絵がとっても素敵ですね♪