森の中の一本の木

想いを過去に飛ばしながら、今を見つめて明日を探しています。とりあえず今日はスマイル
  

「のだめカンタービレ」見ましたか

2006-10-18 00:55:51 | テレビ・ラジオ
月9ドラマ「のだめカンタービレ」に先んじて、「のだめ」16巻がでましたね。千秋のマルレ・オケの常任指揮者就任初公演までのお話。てんでバラバラで最低のマルレ・オケを再生させる事ができるのかと言うところが読み応えがありましたね。
公演曲のウィリアム・テル序曲、聴こえてきそうでした。

ドラマ好きの私ですが、何でもかんでも好きなものを見ることが出来るわけではありません。我が家にテレビはリビングに一台しかありません。ほとんどパパさんの趣味か、共通の興味による物しかかかりませんので、これは私だけの好みだなと思ったものは、高らかに「見るぞ」と宣言しておかなければなりません。一緒に巻き込んでしまえればOKなのですが、そうでなければ、大体挫折する事が多いのです。だって、傍でぶっすとされていたら、もう、いいやとか思っちゃうでしょ。「のだめ」はどうだったでしょうか。

始まって少し経った頃、ラッタ君がリビングにやってきました。
「おっ、『のだめ』やっているじゃん。どうよ。」と彼が言うと、パパさんは間髪入れずに
「漫画そのものの、まさに、おばか番組」と言ったのです。

ぎゃぼーん

確かに、漫画感覚がそのまま実写は、少しハズカシ~。笑っちゃうけれど、ちょっと照れるなあ 

だけどラッタ君、
「漫画そのままやっているのか~」と、はははと笑い飛ばします。
パパさんは驚いて、
「お前知っているの?」。

「だってこの漫画、全巻ラッタが買って、私が借りて読んでいるのよ。」と言うと、
「お前も好きだね~」と言いながら「だけど、面白いけどね。」と付け加えたのです。

見たぞ~

パパさんの評価が、その瞬間がらりと変わったのですよ。子供の好きなものに歩み寄る、それは無意識にやってしまう親のサガかも知れませんね。シメシメ

どうも、このおじさんは、なんで私がこのドラマを「見るぞ」と宣言して張り切っていたのかわからなかったみたいです。一見私の好きそうなドラマには見えないですし。

でも、最後の「モーツァルトの二台のピアノのためのソナタ」ニ短調は良かったですね。綺麗な曲で楽しい気分になりました。

その時パソコンで遊んでいたパパさんも、時々手を止めて画面をちらちら見ていました。―ああ、ママ好み―と納得したみたい。これで月曜9時は「のだめ」を確保。   ハァ、やれやれ。・・・・やっぱりビデオにとったりする面倒なことは避けたいしタイムリーに見たいですものね。

パパさん語録
「どうせ最後はコンクールで優勝しちゃうって話なんだろ。」 おいおい、先走るなって。
「このくまさん可愛いね。」  熊じゃないよ~。マングースです。


その他の見所。やっぱりのだめの素晴らしいお部屋でしょうか。でも、その時我が家は食事中。あのシチュー鍋はきつかったですね。

あっ、今気が付いたわ。ルート君一緒に見ていていいの?君、今、中間テスト中でしょ。








コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「功名が辻」41回さらば友よ

2006-10-15 23:09:11 | ドラマ (大河)

 

 今日もとっても良かったですね。でも、ほとんど忘れちゃいました。

えっ、なんじゃ、それ  って思いましたか。だって、最後が良すぎて頭の中にそれしか残らなかったのですよ。

なので、その他のあらすじは「功名が辻」ホームページで・・・

もちろん、生瀬勝久演じる堀尾吉晴が別れを言いに来るシーンも良かったです。ずっと傍にいて何かの時には、いつも助けてくれていた友。感謝しても感謝しきれないという一豊の言葉が心に響きます。

胸を病んでるという中村一氏のところに皆で見舞いに行ったシーンも切なかったです。友はみんな今日去っていってしまうのだなあという感じですね。膝突き合わせて時代を語ってきたトリオも今日で解散です。

でも、本当に心から切なかったシーンは、最後でした。ぎりぎりの病を押して家康に会うために掛川に来た中村は、自分の本心を押し殺しても家は潰せぬと、家康側につくことを明らかにします。その姿は命をかけて家を守る男の姿でした。

中村の「功名を競って来たが・・」という言葉には、若き日のはつらつとしていた頃が蘇ります。見る影もないその背中が「退場」の寂しさ物語ります。そして、ふと振り向いた一氏。      。。。。友よ、さらば 、そんな感じでしたね。    

 

あのさぁ、ロンブー淳、今日良すぎない。でも、あんまりまじめにやっているんで、・・ああ、皆様ごめんなさい・・、お見舞いのシーンは笑いそうになっちゃったんだよね、私。まじめにやるのは当たり前なんだけれど、この人の場合、俺だけが利口なのという雰囲気が他の司会の時にも漂っていて、中村=淳が強かったから。

でも、家康とのシーンは拍手モノだったと思う。ので、拍手     ←う、うざい!

 

 

コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「相棒」第一回は秘密がいっぱい

2006-10-14 20:31:47 | ドラマ(相棒)

      相棒のホームページ、面白いですね。

10月11日相棒のシーズン5が始まりました。待っていましたよ、ずっと。どうも、相棒のない水曜日は、何かが足りないと言う感じで落ち着きません。

第一回は「杉下右京最初の事件」。しかもスペシャルだ~。やっぱり面白かったですね。

ミリタリーマニアの襲撃で亡くなったホームレスが持っていた恩寵の懐中時計、そこから22年前の事件を思い起こす右京。中学生の時にマニアもうならせるような推理小説が書けるような右京にも、この22年前の事件は解決出来なかったのかとふと思ってしまいましたが、そこは我慢してと・・・

口裏合わせりゃ、右京も騙せるってことでしょうか。よほど巧妙な口裏合わせだったと言う事で、どこかで綻びが出なくては解決には至らない訳で、今回解決の為の綻びが出るまで22年の時が必要だったようです。

そして訪ねた、22年前の強盗殺人事件の被害者宅、御手洗邸を訪ねた右京でしたが、そこの人たちは、あまりにも怪しすぎでしょう。。家族の心情としては、時効が過ぎてしまった過去のいやな事件に触れて欲しくない気持ちもわかりますが、忘れないで、その事件を気にかけてくれる刑事が居たら嬉しく思うのではないでしょうか。時効過ぎても、犯人は知りたいと思うのは家族の心情だと思うのです。

触れられたくないー何かある、そう思われてしまうのも仕方がないことで、巧く繕おうとしない所が、この御手洗家の人々が善良な人々なのだという証だったのかも知れませんね。

この「御手洗ミタライ」と言う名前。ずっとずっと昔のミラーマンに出てきた「御手洗博士」の時から、どうも「おてあらい」と読みたくなってしまう、苦手な名前です。・・・関係のないことですみません。

さてこの先ですが、次々と秘密が暴かれていきます。納得の結末だったと思います。しかも「相棒」の特徴の一つでもある心優しい最後だったと思います。
見逃してしまった人やうっかりうたた寝してしまった人も、ホームページのストーリーを読むといいですよ。とっても丁寧に書いてあります。

22年と言う年月を思うと、見逃してあげたいような気がしました。でも、心の重荷を下ろせる事は、宗家にとっては良かった事なのでしょうね。22年、その間にやることが出来た仕事の量を考えると、重荷を背負った22年は無駄ではなかったですね。

美和子さん、亀山の女房と呼ばれていましたね。フリーになってますます活躍の場所が増えそうです。

捕まったミリタリーマニアが「我々は仲間を売るような薄っぺらなものではない」というようなセリフの言った時のトリオ・ザ・捜一の伊丹の顔、最高に良かったですね。

最後に小野田官房室長怖い事を言っていましたね。
「いつかお前とは闘う事にナルかもしれないね。」
身近な味方が最大の敵なんてことになって欲しくはないです。
うーん・・・・もし、そうであってもシーズン10ぐらいでお願いしたいですね。

そんなわけで、レギュラー陣も生き生きと、毎週水曜日の夜は楽しみです。

 

     ところで、ここは何処でしょうね。外で、お茶。気持ちよさそうですね。新宿御苑かなあ?

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月桜その後と事故

2006-10-13 11:50:28 | ’08/12/7までの未整理日記

          

前に紹介した10月桜です。10月になったので、どうなったかなと思って、行ってみました。結構咲いていましたが、やっぱり清楚ですね。

 この公園に来る前、事故にあってしまいました。友達の車の助手席に乗っていたのですが、信号待ちで止まって居た所に後ろからぶつけられてしまいました。吃驚して車から降りたとき、すでに左肩が痛かったのですよ。

でも、まあ、たいした事故ではありません。それでも、降りてきた後ろの車の人は、すでにぼんやりしていました。眠かったのか、ショックだったのか・・・

見ると、お互いの車のトランクやボンネットの所がずれて空いてしまっています。これでは、雨が降ったら水が溜まっちゃいますね。

「うちのほうの保険で・・」などと言い出します。私は自分の事を「おばさん」などと言うのは、あまり好きではありません。でもこういう時は判りやすいので「おばさん」という言葉で、ぶんぶん振り回します。

「私たちって皆おばさんじゃない。今日、明日が平気でもその先に何か出たら、ここでちゃんとしとかないと、後で大変なんじゃないかな。大したことないと思っていても、警察呼んでちゃんとしましょうよ。」

「えっ、あ、ああ、そうですね。じゃあ、電話します。」

別に、この人が変なんじゃないですよ。どんな些細な事故であっても、やっぱりショックで、うろたえてしまうのですよね、きっと。

ところで、なんで私の肩は痛いのかなと気になっていました。そして、閃きました。シートベルトですか。がくんと衝撃があった時、シートベルトが私の体を支えたのですね。だから、左の首筋、肩、背中が痛いのではないでしょうか。

やっぱり、シートベルトは大切ですね。些細な事故といっても、もしシートベルトをしていなかったら、私自身はもっと痛い思いをしてしまったと思います。

でもその日の午後は何にも出来なかったですよ。あ~あ

    空はこんなに青いのに。。。。。

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レディ・イン・ザ・ウォーター

2006-10-11 23:30:13 | 映画

レディ・イン・ザ・ウォーター - goo 映画

この映画は「ホラー」ではない、「ファンタジー」だと、そこだけは押さえて10日に観てきた。前の記事「M.ナイト・シャマランは好きですか」に書いた「ヴィレッジ」の失敗は避けたかったからだ。

映画情報を見ているときに、他の人のレビューが読みたかったが我慢した。こんな言い方変かもしれないが、どうせ賛否両論真っ二つに違いない。影響されたくない。

 それで、観てきた今日は解禁だ。まだブログ記事は探していないが、goo映画のレビュー等を読んでみた。やっぱり思っていたとおりだった。読んだと言っても、点数とか表に出ているところだけなんだけど、低い点数、15点・・  これってもしかしたら、怒ってる?

それでは、私はどうなのかと言うと・・・・良かったのですよ、とっても。←いきなり丁寧語!

裏なんて一つもなく、おとぎ話が淡々と続いていく。それなのにどんどん引き込まれていってしまう。

「青い世界」の住人「ナーフ」を救うため、「うつわ」をはじめ、守護者(ガーディアン)、記号論者(シンボリスト)、職人(ギルド)治癒者(ヒーラー)証人(ウィットネス)は誰なのか、探し出していく過程はワクワクする。

ハラハラする事も、手に汗握るシーンもナイ。彼らを探すために見ているものが知恵を絞る必要もない。それでも、知らず知らずのうちに、そのアパートメントの住人になっていってしまう自分がいた。この物語の主人公、アパートメントの管理人クリープランドの優しさに心癒されてしまい、開かれた物語の扉の内側に滑り込んでしまったのだった。

ナーフは言う。
「人はどうしようもなく孤独だと思っているけれど、皆つながり絡み合っている。」
そして、人にはそれぞれの役割がある。そのようなことがこの映画から伝わってくるのだ。

何かで心洗われたい時には、この映画を観る事をお勧めします。

あそこで笑っちゃったよね、あの人は結局どうしたの、あそこで泣いちゃったよね、と思うことはあるけれど、お勧めしたい映画なので、あそこ、あの人については触れないことにしよう。だけど、シャマランの役はおいしすぎ?

 

この作品にはシャマランが自分の子供たちに寝るときに話してあげていた物語を、映画にしたと言うエピソードがある。だから、優しいタッチなのだ。

もしも、こんな風な物語を聞きながら、この続きはまた明日ねと今日を終えることが出来るなら、子供たちの明日はいつも希望に満ちてきらきらと輝いているのかも知れない・・・

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

M.ナイト・シャマランは好きですか

2006-10-10 00:48:08 | 映画だい好き☆☆

9月30日から「レディ・イン・ザ・ウォーター」が始まっているらしい。

監督は M .ナイト・シャマランだ。                              

  今度の映画は、彼自身もメインのキャストで出演するらしい。

 

ところで、シャマラン監督の作品は好きですか。

 

彼の作品には1999年にシックス・センス、2000年アンブレイカブル、2002年サイン、2004年にヴィレッジがあるが、私はアンブレイカブル以外は映画館で、しかも、ほぼ同じメンバーで,全部の作品を観ている。

先日そのメンバーの一人といつもの長電話の途中、映画を観に行こうということになった。
「レディ・・・何とかとか言うのがあるじゃない。あれどうかな。」と友が言う。
「そう、見たいんだよね、あれ。予告の中の女の人、凄く綺麗で妖しい感じでいいよね。でもサ、あれシャマランだよ。サインとかヴィレッジのシャマランだけどいいの。」と私。

「サイン」とか「ヴィレッジ」のシャマランだと、なぜか確認し、「わかっているんだな。」と念押ししたくなる私だ。

 話は変わるが、映画を誰かと観た後、普通は観た映画の話を、一緒に観た人とあれやこれやとおしゃべりするのはとっても楽しみな事だ。

 話はますます逸れるが、前にある方と観に行ったときに、その後入った喫茶店で、その人がすぐに自分の子供の話ばかりするのでがっかりしてしまったことがある。何度も話を振り直しても、その返事もしないで自分の話が始まる。私も懲りない人なので、その後も何度もご一緒したがいつも同じだ。
 そういえば、知り合った頃確か言っていた。
―近所の人と一緒に映画に行くのは嫌い。だって、あの人たちは講釈を垂れるから。―
―講釈―   面白い言い方だけど、その時もどんなことを言うのだろうと興味があったが、今思うと、私はその人の近所の方たちとご一緒して、ぜひその講釈とやらを聞きながら盛り上がったりするほうがあっているなあと思うのだ。

それで、一緒に行く事が一番多い私のほうの近所の友達、このブログの中ではオカルト倶楽部のメンバーとか呼んでいるのだが、映画を観た後はお茶などしながらかなり盛り上がる。

監督名も俳優名さえ詳しくない私たちの盛り上がり方は、いたってシンプルだ。
「良かったね。」「あそこで泣いちゃったわ。」「あの人素敵ね。」「凄かったね」そんな程度。でも、楽しい。

が、シャマランの映画を観終わった後、なぜか私たちは口数が少なくなってしまう。微妙に盛り下がる。しばらくは食べているケーキの感想などを言い合ってから、誰かが口火を切る。
「アレはあれで面白かったような気がする。」「うん、良かったよ。」
「しみじみしたわ~」

高いケーキは意地でもおいしいと来たもんだ。

 それで、私もそれなりの感想を言ってしまうわけだ。例えば「サイン」。

―本当の現実って言うのはアレが近いよね、たぶん。アメリカ人も日本の家の床の間には、当たり前のように刀が飾ってあるぐらい思っているかも知れないけれど、私たちもさぁ、アメリカの家ではキッチンのテーブルの上に珈琲と並んで銃なんて置いてあるようなイメージがあるじゃない。
 
だから、最初はメル・ギブソンの行動が、ハリウッド映画を見慣れてしまった目から見ると、もの凄く、物足りないんだよね。シュワちゃん目線ではない、普通の御家庭目線のSFと思うと、なんか納得できるし、今起きている事には何かの意味があるというテーマも悪くないよね。―って、よくしゃべるね、私。みんなもよく聞いてるよね。ありがと

例えば「ヴィレッジ」

―あれはさ、最後にもっと、ヒキで見せて欲しかったよねえ。ガーンと目線を上まで持って行っちゃって、そこには丘かなんかがあって、その丘の向こう側には、ドビャ―ンと大都会が広がっているの。そのぐらいのインパクトが欲しかったわぁ~。でも、最後は驚いちゃったよねぇ。―

 見た直後は、あの宇宙人はあまりにお粗末で、アメリカの低予算のテレビドラマっぽくて笑っちゃったねとか、森の奥に引きこもるのに準備悪すぎだよとかは極力言わない。せいぜい「ヴィレッジ」は、てっきりホラーかと思っていたからちょっとがっかりしちゃったねなんて言うぐらい。

 レンタルビデオで見た「アンブレイカブル」は、発想がついていけない。まあ、いろんな人がいるものねえと言うのが感想で、これも映画館の予告編はとても面白そうだったので、それに引っ張られて映画館に足を運ばないで良かったとしみじみ思ってしまったのだった。
 だけど、この前テレビでやっていた。うつらうつらしてみていたら、意外に面白かったりして・・・

 「シックス・センス」は、誰もが傑作と思っているのではないだろうか。私も、そう思う。面白いし、最後は泣ける。何度でも見ることが出来る。が、いやな思い出がある。映画本編が始まる時、真っ暗な画面に「この映画は最後に秘密があります。ご覧になった方は、その秘密を他の人に話さないでください。」と文字が浮き上がってきた。

実は私には、普段は何にも役に立たないストーリーの先読みと言う特技がある。その「秘密」と言う文字が嬉しくて、ついうっかり言ってしまった。

「判ったわ、きっとブルースが幽霊・・・なーんちゃって」なーんちゃって・・なーんちゃって・・

あ~ぁ     「シックス・センス」はそんな私のセリフから始まった映画だった。

 

友人と一緒に行く時間の打ち合わせの電話も済んで、今週「レディ・イン・ザ・ウォーター」を観に行く事が決まった。決まった途端、ワクワクしている私はきっとシャマラン監督の作品が好きなのかもしれない。

どうして?  絵がきれい、しみじみ、しっとり、さあ、なんだろう。

―あなたは、M .ナイト・シャマランは好きですか?―

 

 

 

 

 

 


 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「功名が辻」―三成暗殺

2006-10-09 11:18:03 | ドラマ (大河)

功名が辻40回あらすじ

     あ~、一豊、齢を取ったなあ。

昨日の昼間、なんとなく今回はどんな話しだったかなと思って「功名が辻」のHPを覗いてみた。そこにあったこの写真を見ていて、しみじみとそう思った。

別に「老いる」と言う事がテーマではないが、人生を駆け抜けると言うようなドラマでは、どうしてもその「老い」を見せ付けられてしまうことがある。前回の秀吉の最後は顕著だった。が、一豊も若く溌剌とし、川向こうに立っていた彼ではない。

「功名」=夢を追い求めるだけの時代は過ぎていってしまった。

だが、齢を重ねた一豊はそれ相応に知恵を付けていったと思う。守らなければならないものがあるからだ。助けた三成にこれからも我が側に付けと言われても即答せず、千代にどうするのだと迫られても巧く交わす。がんばれがんばれ、おとうさん。

こんな所で応援なんかしていたら終わってしまう~

  千代の知恵も一豊の武器の一つなので、有効に御活用だ。さりげなく聞き出して、御採用ですね。周りの様子をよく見て方向を決めると言う作戦。まだまだ、結論は出そうもナイ。山内家最大の「辻」だ。そう簡単には決まらないのも当たり前だ。

 愚直な男の一豊が、豊臣で突っ走らなかったその過程が興味深い。

つき物が落ちたようになっていた茶々、さすが貫禄の高台院のシーンも良かったが、これからの「どっちが主役だか?」の主役達は、やはり三成と戦国最大のたぬき家康だ。

11月に後編が公開の「デス・ノート」も真っ青な戦国頭脳戦は見応えあった。予告編ではなんで三成は家康の所に逃げ込むのだろうと思ったが、成程だ。凄いなとは思うけれど、今の私には一豊さんのようなポヤッとキャラのほうがいいな。

なんか、私疲れてる?

堀尾吉晴は、済まぬと言って去っていったが、先見の明があったということだよね。

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香港国際警察/NEW POLICE STORY

2006-10-09 01:04:35 | 映画
 テレビでジャッキー・チェン主演の「香港国際警察」をやっていた。
共演はニコラス・ツェー。

 いつもなら、私はあまりジャッキーの映画を見ない。つまらないとは思わないが、はっきり言って、あまり趣味ではない。

 でも、今日の「香港国際警察」は本当に面白かった。ジャッキーといったらアクションだと思うが、街中をバスが暴走してしまうシーンも高層ビルからロープで降りるシーンも凄い、素晴らしいとただ賞賛するばかりだ。

 彼はスタントを使わないので有名だけど、本当にこれ使っていないのかと感心してしまう。
今までは、どんなにいいアクションをしても、彼の映画はたぶんに〈笑い〉の部分が要になっているので、どうもジャッキーの映画は〈軽い〉と言うイメージがあったが、この映画は違っていた。今までの彼を否定するわけではないが、だから良かったのかもしれない。やはり、年齢に応じていくのも大切と言う事か。

 若いニコラス・ツェーが、また魅力的だった。ジャッキーが部下を助けられなかった事で、底辺まで落ちてしまっていた時、突然現れて彼を助けてくれる偽警官の本当の正体は誰か。最後に明かされる彼の秘密を知ったとき、この映画がただのアクション映画ではなくなり、なんともいえない「味」のある映画になる。

 だからこそ思うのだが、この「香港国際警察」というタイトルはどうだろうか?いくら、NEWをつけてもねぇ・・・



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜遊び母の帰宅

2006-10-08 03:04:54 | ’08/12/7までの未整理日記
 


 昨日の朝、突然夜の飲み会が決まった。メンバーは元広報部員。突然だったので、近所に住んでいる人と、前から今度は何時会うのと心待ちにしている人だけに連絡するのに手一杯だった。それでも、6人中5人が急遽集まった。みんな主婦なのにフットワーク軽いね。

行く前に少し時間があったので、月の写真を撮ってみた。ルート君も撮ってみると言う。なんだか全体的には、彼が写した方がいい感じだな。月は遠いので、手前に何か入れたほうが絵になるということなんだろう。それで、彼の写真をひとつ前に載せた訳だ。

でも、対比と言うのなら、月と雲が本当に美しかったのだ。この月の下に青く光る波のような雲が広がっていた。昨日、月を見た人はとても多いのではないだろか。

1時半頃近所の友達と、この月を見ながら歩いて帰ってきた。1時半と言うのは今までで一番遅い帰宅かも知れない。でも、久しぶりだったので、本当に楽しかった。

じゃあね、みんな。いろいろあるけど頑張ろう。また次に会う日まで。

ちょっと、驚いた。5人の中に「つま恋」に行った人がいた。おし~い、もっと前に知っていたらなぁ・・

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の名月

2006-10-07 19:07:30 | お散歩&写真日記
        ルート君撮影。
      今日の月は綺麗ですね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする