山野に自生しているアジサイは、小木で葉も花も小さく枝も細いのですが、花色の変化が美しい。
苗を求めて鉢で育て、挿し木が容易で庭植えもしています。
我が家にある9種類のヤマアジサイの内、5月末に最初に開花したのが伊予の薄墨(左2枚)です。
装飾花が始めは緑色を帯び、約1ヶ月かけて藍色から反転して薄墨色へと変化していく、その渋さに魅かれます。
右3枚は、6月中旬から少しずつ変化しながら現在も開花中の清澄沢です。
下段左は装飾花が桃色の甘茶で、私が育った魚沼の実家には青色の甘茶の木があって、その葉から作った甘茶の甘さを懐かしく思い出します。 2枚目は羽衣の舞ですが、何故か花弁の縁取りがカタログにあるようなピンクになりません。
3,4枚目は白妙で、白八重の花弁がピンクに色づいてきました。 右2枚は七段花で、薄青八重の装飾花を持ちます。
プロフィール
-
- 自己紹介
- 庭で花木や果樹を育て、山野草などの鉢植栽培と家庭菜園を楽しんでいます。ウォーキングで健康維持を心がけています。
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,565 | PV | ![]() |
訪問者 | 754 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 6,368,047 | PV | |
訪問者 | 1,940,060 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 652 | 位 | ![]() |
週別 | 749 | 位 | ![]() |
ブックマーク
- PET & GREEN
- kobakatuのホームページです
最新コメント
- 小さな森/鉢植えの花梅 a 「玉牡丹」(2)
- 水無月/鉢植えの花梅 a 「玉牡丹」(1)
- jokichi/庭の「サカキ」 (1)初夏の白花
- べんけい/鉢植えの バラ
- べんけい/鉢植えの「大文字草」(7)「緑宝」