Koba の庭~春夏秋冬

庭や鉢植えの樹木や草花を中心に、家庭菜園も楽しみ、四季の彩を写真で紹介します。

ウチョウランの仲間 (2)

2009-07-09 | 園芸(2013年までの動植物)

Eawatidorijinkoukouhai0907022tr_2 Esatumatidori0907092tr_2 Esatumatidorihosinosuna0907023tr_2 Esuzutidori0907022tr Eutyouran0906272tr Eutyourantairin0906292tr



 ウチョウランは全国各地の低山岩場に自生していたようで、私が栽培し始めた頃は、産地別に○○ウチョウラン
と呼んで通販で入手しました。 今は人工交配による園芸品種が多く生産販売されるようになりました。
 上左から千葉県産のアワチドリの人工交配種(2種)、鹿児島産のサツマチドリ、その園芸種で星の砂
4枚目はヒナチドリとの交雑種でスズチドリ(この個体は斑紋が薄くて白色に近いが)、
5枚目が30年近く前に初めて入手した谷川産ウチョウラン
右端はそう大きくは無いが大輪ウチョウランとして購入したものです。
 下段は、左からウチョウランの白花白紫点花、3枚目が虹仁王(今年の花は少し貧弱でした)。
右の3枚はウチョウランにアワチドリやサツマチドリなどを交配した園芸品種の夢チドリのうち3タイプで、
花着きがよく、丈夫で栽培し易いようです。
Eutyouransirobana10907081tr Eutyouransirositen0907081tr Eutyourannijiniouhati0906271trt Eutyouranyumetidori20907022tr Eutyouranyumetidori30907082tr Eutyouranyumetidori10907081tr

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする