Koba の庭~春夏秋冬

庭や鉢植えの樹木や草花を中心に、家庭菜園も楽しみ、四季の彩を写真で紹介します。

ジャガイモの栽培

2011-08-08 | 園芸(2013年までの動植物)

 春の作業が年々遅れるようになって、4月末に種ジャガイモを植え付け、
収穫は7月末(少し離れた空き地畑の1畝)と8月初め(自宅菜園の1畝)となりました。 
品種はキタアカリメイクイーンの2種で、2箇所に各1畝ずつ作りました。
 
1枚目が4月27日植え付け、浅く溝を掘り、イモの周りに堆肥・元肥を入れました。
2枚目は5月9日の芽出し状態です。 その1週間後が3枚目で、この後間引きをしました。
4枚目は土寄せをした6月2日です。(空き地に前年サツマイモを作った畝です)
  
Ejyagaimouetuke1104271tr Ejyaga2medasi1105091ttr Ejyagakitaakari1105161ttr_2 Ejyagaakititutiyose1106021ttr_2  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
次の1枚目はキタアカリの花、2枚目がメイクイーンの花です。
3枚目は6月中旬の自宅菜園です。 4枚目がキタアカリに着いた実 です。
 
Ejyagakitaakari1106181tr Ejyagamayqeen1106181tr Ejyagaimo1106121ttr Ejyagakitaakarimi1107071t 
 
 
 
 
 
 
1枚目はキタアカリの実が熟した状態(7月下旬)で、葉が枯れだして収穫間近です。
2枚目が、時々水やりした自宅菜園の収穫前の茎葉です。
空き地畑は全く水やりをせず7月末には殆どの葉が枯れ落ちました。

3枚目キタアカリ、4枚目メイクイーン、ともに空き地畑での収穫7月26日)です。
 
Ejyagakitaakaritane1107211tr Ejyagasyuukakumae1108051tr Ejyagakitaakari1107261tr Ejyagamayqeen1107262tr  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長岡花火(4)~超大型ワイドスターマイン 2種

2011-08-08 | 長岡花火

 超大型ワイドスターマインで、2日に打ち上げた「ふるさとの四季」が上段です。
3日に打ち上げた「新たなる旅立ち夢への拡がり」は下段4枚です。
花火名称は違いますが、花火の種類が同じためか、よく似た花火でした。
 
Ehanabifurusatonosiki1108022tr_2 Ehanabifurusatonosiki1108023tr Ehanabifurusatonosiki1108024tr_2 Ehanabifurusatonosiki1108025tr_2

 
 
 
  
Ehanabiaratanatabidati1108033tr Ehanabiaratanatabidati1108034tr Ehanabiaratanatabidati1108035tr Ehanabiaratanatabidati1108038tr 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする