Koba の庭~春夏秋冬

庭や鉢植えの樹木や草花を中心に、家庭菜園も楽しみ、四季の彩を写真で紹介します。

ハナイカダ (花筏)

2011-08-21 | 園芸(2013年までの動植物)

 ミズキ科の落葉低木であるハナイカダ(花筏)は、葉の上に花が咲くのが特徴です。
中央に花を載せた葉を筏に見立てた ものです。
雌雄異株ですが、雄株が枯れてしまったのに、雌株だけでも毎年実が生ります。
 
Ehanaikadahana0805052tr Ehanaikadahana1010132tr  今年の開花時の撮影を失念したので、
左は以前に撮影した 2枚です。
1枚目は一昨年5月始め、2枚目が狂い
咲きした昨年10月中旬のです。
 
 下は今年の実生りで、
1枚目は7月上旬の緑実 です。 
2~4枚目が8月上旬に熟した黒実 です。 「黒い液果は甘く食べられる」と書いてある
のを見ましたが、甘味の他に苦味もあって、私は食べる気にはなれません。
 
Ehanaikada1107061tr Ehanaikada1108052tr Ehanaikada1108054tr Ehanaikada1108053tr

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする