Koba の庭~春夏秋冬

庭や鉢植えの樹木や草花を中心に、家庭菜園も楽しみ、四季の彩を写真で紹介します。

ウチョウランの仲間 (1)

2013-07-24 | 園芸(2013年までの動植物)

Eutyouisizuti1306271tr Eutyouran1306271tr  ウチョウランは本州・四国・九州の低山
の湿った岩場に自生する小型の地生ラン
です。 
地域変異が多く、かつては自生地ごとに
産地名を付けて販売され、野生種が激減
しました。
 
 左は、30年も前から球根を更新しながら今年も開花した2種で、
 「石鎚産」と、ラベルを失い産地不明 のウチョウランです。
 
 下は ウチョウランの亜種としての「アワチドリ」(安房千鳥)の
人工交配種で、原産は千葉県南部です。7月4日と9日に撮りました。
 
Eawatidorikouhai1307042tr Eawatidorikouhai1307092ttr Eawatidorikouhai1307094tr Eawatidorikouhai1307093tr  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
Esatumahosisuna1306301tr Esatumahosisuna1307101tr  次は同じく亜種の、鹿児島県産の「サツ
マチドリ
」の3タイプです。
6月末から7月10日の撮影です。
  
左は「星の砂」と銘打った、唇弁の斑紋が
細点となったサツマチドリです。
 
 下は、普通のサツマチドリとして過去に通販で入手した2種で、
 草姿と花のアップです。
 
 
 
Esatumatidori1307092tr Esatumatidori1307101tr Esatumatidori21307091tr Esatumatidori21307101tr

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする