Koba の庭~春夏秋冬

庭や鉢植えの樹木や草花を中心に、家庭菜園も楽しみ、四季の彩を写真で紹介します。

スカシユリ (1)~おけさすかし と 佐渡紅

2014-07-17 | 山野草

 本州の紀伊半島以北の海岸の砂礫地や崖などに自生して、花弁の付け根付近
がやや細くなって、隙間が出来ることからスカシユリ(透かし百合)と呼ばれるグル
ープがあります。 
 
佐渡にはイワユリ(岩百合)という矮性のスカシユリが自生し、佐渡で品種改良され
た次の2種が、今年我家で最初に咲いた百合です。 
プランター植えで、高さ40cmほどで開花し、丈夫です。 
 
Eyuriokesasukasi1406091tr Eyuriokesasukasi1406061tr Eyuriokesasukasi14406051tr Eyuriokesassadob1406082ttr  
 
 
 
 
 
 
 
 上の「おけさすかし」は、橙色を帯びた黄花です。
 
 下の「佐渡紅」は、黒味がかった赤を含む濃橙色です。 
 
Eyurisadobeni1406062ttr Eyurisadobeni1406051tr Eyurisadobeni1406063tr Eyurisadobeni1406091ttr

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする