ヤマアジサイの鉢植で、装飾花が八重の2種とてまり咲きの1種です。
咲き始めから時間の経過で変る花色や花姿に、惹かれるものがあります。
「七段花」は、すっきりとした淡青色の八重装飾花です。
6月7日、9日、15日の花と、反転した7月2日の姿です
次の「白妙」は八重の白花ですが、日が経つと紅色がさし、緑色を帯びてきます。
6月22日、7月2日、8日、右端は7月22日で、反転した裏側は淡紅色です。
下は「伊那紅てまり」という品種です。 咲き始めは白で、次第に紅を帯びてきます
が、あまり赤くはなりません。 6月15日、20日、7月2日、右端が7月20日ですが、
1花は剪定せずに残して、もう少し花色変化を見ようと思います。
プロフィール
-
- 自己紹介
- 庭で花木や果樹を育て、山野草などの鉢植栽培と家庭菜園を楽しんでいます。ウォーキングで健康維持を心がけています。
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,534 | PV | ![]() |
訪問者 | 820 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 6,369,581 | PV | |
訪問者 | 1,940,880 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 633 | 位 | ![]() |
週別 | 749 | 位 | ![]() |
ブックマーク
- PET & GREEN
- kobakatuのホームページです
最新コメント
- 小さな森/鉢植えの花梅 a 「玉牡丹」(2)
- 水無月/鉢植えの花梅 a 「玉牡丹」(1)
- jokichi/庭の「サカキ」 (1)初夏の白花
- べんけい/鉢植えの バラ
- べんけい/鉢植えの「大文字草」(7)「緑宝」