オクラはアオイ科で果実を食べる野菜ですが、花が美しいので毎年栽培しています。
ホームセンターで、普通のオクラと赤オクラのポット苗を購入して植えつけました。
原産地がアフリカ北東部で高温多湿が好みです。
早植えせず、気温が上がった5月下旬に根をいためないように植え、
7月下旬から収穫が始まったら時々追肥するだけで、たくさんの収穫がありました。
9月上旬の、緑オクラの花(上)と 赤オクラの花(下)
植え付けは5月下旬、オクラ2ポット赤オクラ1ポット、奥にはサトイモ2ポット植えました。
2~4枚目は、収穫最盛期の8月から9月の様子で、右端が収穫したオクラの実です。
果実の成長が早いので、取り遅れると包丁で切れないほどに固く木質化してしまいます。
収穫は10月末まで続き、今年は特に赤オクラが強勢でした。
プロフィール
-
- 自己紹介
- 庭で花木や果樹を育て、山野草などの鉢植栽培と家庭菜園を楽しんでいます。ウォーキングで健康維持を心がけています。
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,565 | PV | ![]() |
訪問者 | 754 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 6,368,047 | PV | |
訪問者 | 1,940,060 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 652 | 位 | ![]() |
週別 | 749 | 位 | ![]() |
ブックマーク
- PET & GREEN
- kobakatuのホームページです
最新コメント
- 小さな森/鉢植えの花梅 a 「玉牡丹」(2)
- 水無月/鉢植えの花梅 a 「玉牡丹」(1)
- jokichi/庭の「サカキ」 (1)初夏の白花
- べんけい/鉢植えの バラ
- べんけい/鉢植えの「大文字草」(7)「緑宝」