goo blog サービス終了のお知らせ 

Koba の庭~春夏秋冬

庭や鉢植えの樹木や草花を中心に、家庭菜園も楽しみ、四季の彩を写真で紹介します。

ヤブカンゾウ

2015-08-23 | 山野草

ヤブカンゾウ(藪萱草)は中国原産のユリ科多年草で、奈良時代以前の帰化植物と
いわれます。 幅3cmほどで長さ数10cmの剣状葉を伸ばし、大きくなります。
   
4月初めの庭で新芽が伸びて来ました。 
太い新芽や若葉は山菜としても美味しいそうです。(食べたことはありませんが)
(右中にギョウジャニンニク、下方には洋種カタクリが葉を広げています。) 
 
 
 
7月中旬、長い花茎の先に八重の1日花を上向きにつけます。 
 
  
 
橙赤色の花も食べられるそうですが、3倍体で種子は稔りません。 
 
 
 
  
 
シャガと一緒に、親しかった知人が自宅を更地にして施設に入る前に、記念に移植
したもので、花を見ると思い出します。 
 
 
 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする