「ホタルブクロ」(蛍袋)はキキョウ科の多年草で、
初夏に釣鐘状の花を咲かせます。
和名は、子供が袋のような花にホタルを入れて遊んだこと、
又は提灯の古名「火垂る袋」が転じたともいわれます。
日本各地の草原や林縁に自生し、
関東では赤紫色の花が、関西では白花が多いそうです。
地下茎で殖えます。
庭で一番多く咲くのは、二重咲きの白花です。
南庭の花梅、シモクレン、ムクゲの樹下で咲きました。
6月中旬の花、
6月下旬の花、花の内側には褐色の斑点が着いています。
7月上旬の花、草丈30~80cm程で、
長い花茎にたくさん開花して、倒れかけている株もあります。
7月中旬の花、
8月10日の花、
現在もポツポツと咲いています。
「ヒメイワダレソウ」はクマツヅラ科の多年草で、南米原産です。
草丈5~10cmでツルを伸ばして広がり、
3~4mmの小花が多数集まって、径1.5cm位の球状の花を咲かせます。
東庭の踏み石周りに植えたのですが、繁殖力が強いので要注意です。
6月中旬の花、
ブロック塀の隙間から、車道側に伸び出しています。
6月下旬の花、
7月中旬の花、
花数は減りましたが、秋にも咲いています。