Koba の庭~春夏秋冬

庭や鉢植えの樹木や草花を中心に、家庭菜園も楽しみ、四季の彩を写真で紹介します。

庭のホタルブクロ(2) 白花一重

2024-08-22 | 園芸草花

私が植えたものでは無く、勝手に芽生えた白花ホタルブクロです。
東庭のヤマボウシの樹下です。
 

 
 
6月中旬の花、
 

 
6月下旬の花、
 

 
7月下旬の花、
 

 
8月下旬の本日、名残り花が咲いていました。
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家庭菜園 2024 (6) キュウリ

2024-08-22 | 家庭菜園

キュウリはウリ科のつる性1年草で、
インド北西部ヒマラヤ山麓が原産地です。 
 
自宅庭の南西、菜園コーナーで、キュウリの収穫が終わりました。
HCで入手した品種は、接ぎ木苗の「風神」です。
 

 

5月中旬の菜園コーナー、左がウリ科の畝です。
 

 
5月初めの植え付け時、今年撮り忘れたので、昨年の画像です。
毎年、ミニカボチャ・小玉スイカ・キュウリ・ゴーヤの苗を1本ずつ植え、
スイカもカボチャもキュウリと同じく支柱をたてて吊り栽培です。
 

 
5月30日、最初のキュウリは今年もカラスに食われました。
 

 
6月初めに撮った雌花と雄花、
授粉しなくても実が生る(単為結果)ように品種改良されています。
 

 
6月上旬の実生り、
 

 
6月下旬の収穫、カラス除けに金網で株元を囲いました。
 

 

 
7月上旬の実生りと収穫、
 

 

 
7月下旬の収穫例、
 

 

 
8月中旬の最終果実、こんな形の実が生ると終わりです。
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする