「カマツカ」(鎌柄)は、本州・四国・九州に分布する
バラ科の落葉小高木で、
材質が粘り強く、鎌の柄に利用された由。
花と実生りが美しいので、鉢植え栽培しています。
5月に咲いた白い5弁花です。
白く丸い蕾から、開いたばかりの5弁花、
次々と開花して、
満開となりました。
花後には、緑の果実が着きました。
実成りは(2)で、
最新の画像[もっと見る]
-
鉢植えの桜「エレガンスみゆき」(2)1月下旬~2月上旬 20時間前
-
鉢植えの桜「エレガンスみゆき」(2)1月下旬~2月上旬 20時間前
-
鉢植えの桜「エレガンスみゆき」(2)1月下旬~2月上旬 20時間前
-
鉢植えの桜「エレガンスみゆき」(2)1月下旬~2月上旬 20時間前
-
鉢植えの桜「エレガンスみゆき」(2)1月下旬~2月上旬 20時間前
-
鉢植えの桜「エレガンスみゆき」(2)1月下旬~2月上旬 20時間前
-
鉢植えの桜「エレガンスみゆき」(2)1月下旬~2月上旬 20時間前
-
鉢植えの桜「エレガンスみゆき」(2)1月下旬~2月上旬 20時間前
-
鉢植えの桜「エレガンスみゆき」(2)1月下旬~2月上旬 20時間前
-
鉢植えの桜「エレガンスみゆき」(2)1月下旬~2月上旬 20時間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます