「姫リンゴ」はバラ科の落葉低木で、観賞用の園芸種です。
春に白花を咲かせ、秋に小さなリンゴに似た実を生らせます。
4月初めの、新葉とピンクの蕾、
小盆栽用の鉢植えを買ったのですが、
長年の放任で間延びして樹形は良くないが、毎年開花結実します。
花は白い5弁花、4月半ばの開花姿です。
5月下旬の小さな緑の果実です。
秋の果実の赤熟の様子は(2)で、
(おまけ)
玄関前で撮った昨夜の月食、東の民家の屋根上に見えた所です。
18時23分頃、幻想的な月を見ることが出来ました。
最新の画像[もっと見る]
-
鉢植えの桜「エレガンスみゆき」(2)1月下旬~2月上旬 60分前
-
鉢植えの桜「エレガンスみゆき」(2)1月下旬~2月上旬 60分前
-
鉢植えの桜「エレガンスみゆき」(2)1月下旬~2月上旬 60分前
-
鉢植えの桜「エレガンスみゆき」(2)1月下旬~2月上旬 60分前
-
鉢植えの桜「エレガンスみゆき」(2)1月下旬~2月上旬 60分前
-
鉢植えの桜「エレガンスみゆき」(2)1月下旬~2月上旬 60分前
-
鉢植えの桜「エレガンスみゆき」(2)1月下旬~2月上旬 60分前
-
鉢植えの桜「エレガンスみゆき」(2)1月下旬~2月上旬 60分前
-
鉢植えの桜「エレガンスみゆき」(2)1月下旬~2月上旬 60分前
-
鉢植えの桜「エレガンスみゆき」(2)1月下旬~2月上旬 60分前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます