Koba の庭~春夏秋冬

庭や鉢植えの樹木や草花を中心に、家庭菜園も楽しみ、四季の彩を写真で紹介します。

庭の花木

2008-04-12 | 園芸(2013年までの動植物)

Eumetougorou0803312tr Eumeko0803293ttr Eumebenitidori0803271tr 3月末から4月上旬にかけて、庭を彩った花木です。
右は花梅の紅千鳥、実梅の小梅(白花)と藤五郎(新潟の実梅種、薄桃色花)。
左下は土佐ミズキ枝垂れレンギョウえぞ紫ツツジ(背後には殆んど花が散ったマンサクの木)、ユスラウメ(夏に赤い実がなります)、開花直前の紫モクレンです。

Emizukitosa0804032ttr Erengyousidare0804041ttr Etutujiezokurasakijiue0804065ttr Eyusuraume0804114tr Emokurensi0804111tr

鉢植えを庭に移植。

木は小振りのままですが花は咲き、実が生ります。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 蝶と小鳥 | トップ | 花見散歩 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

園芸(2013年までの動植物)」カテゴリの最新記事