春にたくさんの白花を咲かせた鉢植えの姫リンゴ、
花後の異常高温の中で、実成りが僅かな年になりました。
10月に赤く色付いた果実は、径2cm程です。
9月初めまでは、緑の果実でした。
9月下旬、色付いてきました。
10月中旬、
その5日後、昨日の実成り姿です。
参考に、一昨年10月上旬の実成り画像です。
最新の画像[もっと見る]
-
庭の「シナマンサク」(3)1月中旬―2月初め、花蕾 16時間前
-
庭の「シナマンサク」(3)1月中旬―2月初め、花蕾 16時間前
-
庭の「シナマンサク」(3)1月中旬―2月初め、花蕾 16時間前
-
庭の「シナマンサク」(3)1月中旬―2月初め、花蕾 16時間前
-
庭の「シナマンサク」(3)1月中旬―2月初め、花蕾 16時間前
-
庭の「シナマンサク」(3)1月中旬―2月初め、花蕾 16時間前
-
庭の「シナマンサク」(3)1月中旬―2月初め、花蕾 16時間前
-
庭の「シナマンサク」(3)1月中旬―2月初め、花蕾 16時間前
-
庭の「シナマンサク」(3)1月中旬―2月初め、花蕾 16時間前
-
庭の「シナマンサク」(3)1月中旬―2月初め、花蕾 16時間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます