「イワタバコ」(岩煙草)は、イワタバコ科の多年草で、
本州以南の山地で、湿り気ある岸壁などに群生します。
長さ5~20cmの葉が、タバコの葉に似て、若葉は山菜にも・・。
開花期は6~9月で、産地によって差があります。
我が家の鉢植えは、毎年9月に開花してきました。
直射日光と乾燥が苦手で、
今年の夏の異常高温で、うまく開花できなかった記録です。
9月10日、1輪がきれいに開花した時の画像、
紫色の花弁が5列した花は、径1.5cm程です。
自宅北側軒下の棚、朝陽が少し当たる場所で、葉焼けが進み、
9月はもちろん10月でも、30℃を超えるような日があり、
開花出来なかった花芽、本日の姿です。
最新の画像[もっと見る]
-
庭の「シナマンサク」(3)1月中旬―2月初め、花蕾 5時間前
-
庭の「シナマンサク」(3)1月中旬―2月初め、花蕾 5時間前
-
庭の「シナマンサク」(3)1月中旬―2月初め、花蕾 5時間前
-
庭の「シナマンサク」(3)1月中旬―2月初め、花蕾 5時間前
-
庭の「シナマンサク」(3)1月中旬―2月初め、花蕾 5時間前
-
庭の「シナマンサク」(3)1月中旬―2月初め、花蕾 5時間前
-
庭の「シナマンサク」(3)1月中旬―2月初め、花蕾 5時間前
-
庭の「シナマンサク」(3)1月中旬―2月初め、花蕾 5時間前
-
庭の「シナマンサク」(3)1月中旬―2月初め、花蕾 5時間前
-
庭の「シナマンサク」(3)1月中旬―2月初め、花蕾 5時間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます