散歩道のアケビの実が熟れてきました~。
まだ青いものも沢山ありますが、すでに鳥さんが食べちゃった後も
アチコチで見られます。

ここのアケビ、去年より大きな実が数多くついています。
真下の道には鳥さんの食べかすが幾つも落ちているので気をつけて歩かないと
【バナナの皮を踏んでスッテンコロリン】と同じ目に遭いそうで怖いです。

同じ場所で少し角度を変えて見てみると・・・中身の種の部分が無いのがわかりますね。
高~い木の上に生っている為、人間が採るのは不可能です。
例え、高枝切りバサミを持って来てもとても届かない高さなので、食べられるのは鳥さんだけです。

散歩道には葉っぱが3枚1セットのものと5枚1セットのアケビがありますが、
ここのはミツバアケビのようです。
アケビの花をご覧になりたい方はここを見てくださいね。

畑の端っこに1個だけポツンと寂しくぶら下がっているのもありました。