何だかなぁ。。。。昨日も今日も朝晩が寒くって!
天気予報じゃ標高の高い地域では霜が降りる事もあるって。
マジかよ~~って心配していたが、我が家辺り霜は降りなかった模様。やれやれ。
この寒さで雑草の伸びもかなり遅れているようで、草刈り隊の私はその分ちょっとラクチンだけど。
それって、夏野菜の生育にも影響が出るんじゃないか?と心配でもある。
こんな低温のままで梅雨に突入なんて事にならないでよ~~と祈るばかり。
さて、今夜は小さな雑草の花ヒメウズを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/69/911c33899470cb8027bd5380c6abfd16.jpg)
木漏れ日が差す程度の道べりや、チョット湿り気がある日陰っぽい場所で見かけることが多い。
はな子の散歩コースにも何箇所が咲く場所があるので時季が来ると楽しみ。
ほそ~い茎に、よ~く見ないと花が付いていることに気がつかないかもしれない位ちっちゃなヒメウズ。
(花の大きさ5~6mmほど)
それが、気がついてみると以外や以外、何とも可愛らしい花の形をしている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/5c/e7070d2317ace1a7af14a6140425220a.jpg)
初めて道べりで見つけてから何年になるかな。。。
で、確か去年だったかな?我が家の狭い庭先にもポツンポツンと生えてきた。
可愛いから欲しいな~と思っていたからとても嬉しかった。
いひひひ、雑草の新入りさんを歓迎する私ってやっぱり変わってるよね。