13日朝、家事を終えて一息ついた11時頃「そうだ、鳥の写真でも撮ってみよう~」と
妹の部屋の窓際にカメラを設置して、相変わらずのアオジを撮ったりした後、
又、午後から気が向いたら覗いてみるつもりで窓も開け放したままカメラも三脚にセットしたままにしていた。
で、2時半頃、何か鳥が来てたら良いな。。。と差し足忍び足でカメラに近づいて見ると、
おお~久々のツグミが畑あとをチョコチョコ歩いていた~。ラッキー!

じっと見て居ても逃げる風はなく、チョコチョコっと数歩あるいては立ち止まり、
そこで地面をつっついたり、コケや枯れ草をクチバシで跳ね除けて何かを食べたりして、
又、すぐにチョコチョコっと歩いて場所を移動するのを繰り返すのだ。
その歩き方が何とも可愛らしくて・・・目が離せなくなるのだった。

私が始めてツグミを撮ったのは2007年の2月で、それから2010年までは毎年撮っていた。
その後の2011年、2012年は、この場所にカメラを据えて鳥の写真を撮ることがなく、
今年は久しぶりに窓際から畑あとに来る鳥を撮ろう~って気になったのだ。

あれ~こっちを見てるけど、私の存在に気がついたのか?じゃ~無いな、時々こんな仕草をするんだよね!
ツグミは日本には冬鳥として全国に渡って来るらしい。
渡りの時は群れでやって来るが、冬になるとともに群れではなくなるそうな。
その精だろう、私がこれまで見かけたツグミは常に1羽だけ単独行動だもん。

この日は一体何枚のツグミの写真を撮ったやら・・・1度撮るのを止めて夕方にもう1度覗いたら、
又、来て居てミミズや昆虫を取っているらしく夢中で、レンズ越しの私の存在に気づきもしない。
こんなに長い時間、逃げられることもなくゆっくり撮れるのは珍しい。
余程、お腹が空いていたのか、それとも餌が豊富にあって離れられなかったのか!?
何にしても、久々に1杯写真が撮れて嬉しかった~~。
そんなわけで、今後もたくさん撮った中から幾つかアップしようと思っている。
妹の部屋の窓際にカメラを設置して、相変わらずのアオジを撮ったりした後、
又、午後から気が向いたら覗いてみるつもりで窓も開け放したままカメラも三脚にセットしたままにしていた。
で、2時半頃、何か鳥が来てたら良いな。。。と差し足忍び足でカメラに近づいて見ると、
おお~久々のツグミが畑あとをチョコチョコ歩いていた~。ラッキー!

じっと見て居ても逃げる風はなく、チョコチョコっと数歩あるいては立ち止まり、
そこで地面をつっついたり、コケや枯れ草をクチバシで跳ね除けて何かを食べたりして、
又、すぐにチョコチョコっと歩いて場所を移動するのを繰り返すのだ。
その歩き方が何とも可愛らしくて・・・目が離せなくなるのだった。

私が始めてツグミを撮ったのは2007年の2月で、それから2010年までは毎年撮っていた。
その後の2011年、2012年は、この場所にカメラを据えて鳥の写真を撮ることがなく、
今年は久しぶりに窓際から畑あとに来る鳥を撮ろう~って気になったのだ。

あれ~こっちを見てるけど、私の存在に気がついたのか?じゃ~無いな、時々こんな仕草をするんだよね!
ツグミは日本には冬鳥として全国に渡って来るらしい。
渡りの時は群れでやって来るが、冬になるとともに群れではなくなるそうな。
その精だろう、私がこれまで見かけたツグミは常に1羽だけ単独行動だもん。

この日は一体何枚のツグミの写真を撮ったやら・・・1度撮るのを止めて夕方にもう1度覗いたら、
又、来て居てミミズや昆虫を取っているらしく夢中で、レンズ越しの私の存在に気づきもしない。
こんなに長い時間、逃げられることもなくゆっくり撮れるのは珍しい。
余程、お腹が空いていたのか、それとも餌が豊富にあって離れられなかったのか!?
何にしても、久々に1杯写真が撮れて嬉しかった~~。
そんなわけで、今後もたくさん撮った中から幾つかアップしようと思っている。