夏の思い出ってタイトルで、なんてこたぁ~ない”バババカ3連発”で申し訳ない。
でも、まぁ~被写体がお子チャマなのでお許しいただけるかな?
姪っ子の家族は4人中3人が夏がお誕生日、バースディーケーキが夏に集中しているわけだ。
8月上旬にお誕生日が来るのはおチビお姉ちゃんで、

お誕生日の日、家族全員揃って我が家へと。
2人にゲームソフトのプレゼントを買って、私達のスマホ購入に付き合ってくれて、
お外ご飯を皆で食べて帰り、バースディーケーキはサーティー○ンのアイスケーキでお祝い。

生まれた時はとてもちっちゃくて、小さな声でしか泣かなかった赤ちゃんだったのに・・・
早くから良く歩いてやっと足が届く階段も1人でシャンシャン登る活発な成長ぶりで、
1つ違いの妹ちゃんの良いお姉ちゃんになったよね。

夏休みも終りに近づいた日がお誕生日のおチビ妹ちゃん。
この日の昼食は本人たっての強い要望で美味しいと評判のラーメンを食べに行った。
母は「なんで?誕生日のご馳走がラーメンなわけ?」と何度も言うのだけれど、絶対譲らず。わはは
(此処のお店はラーメンもさることながら、春巻きが超美味しいので皆イヤじゃないんだけどね)
お腹を満腹にした後は、服を2人それぞれが好きなものを買って帰り、夕食後にアイスケーキでお祝い。

ちっちゃい時は大きな声で良く泣いて、眠っても20分30分ですぐ目を覚まして、
又、大きな声で泣く、そんなチョット手がかかる赤ちゃんだったんだよね。
でも、今じゃ自分の好き嫌いや意思を上手に伝えられる一年生に成長したよね~。
2人寄るとけんかになっちゃう事もあるけれど、お互いに側に居ないといけない仲良し姉妹。
1つ違いだから、遊びにしても何をするにしても殆ど同じことに興味を持てるのが良いように思う。

とにもかくにも、元気で活発な優しい女の子で成長してってね~と願うだけ。
それと、時々こっちに慰問に来てばあちゃん達と遊んで頂戴ね~。
8歳と7歳のお誕生日おめでとう~。
これは↓先だって神社、お寺コースへお散歩に行った時のおチビちゃんたち。

長い坂道、石段を一番先に立って登ってきた神社で一休みのお姉ちゃん、汗ビッショリ。
おみくじは中吉だったんだよね。

お姉ちゃんに負けじと坂道、石段を頑張って登った妹ちゃん。
家から結構な距離があるんだけれど、神社お寺コースの散歩がお気に入りなんだよね。
おみくじは大吉だったんだよね。
特別な場所へのお出かけじゃなくても、ちょっとしたお散歩でも楽しい時間に出来る感性って大事じゃないかと。
いつまでもそんな姉妹の溌剌とした姿をみていたいものだ。
でも、まぁ~被写体がお子チャマなのでお許しいただけるかな?
姪っ子の家族は4人中3人が夏がお誕生日、バースディーケーキが夏に集中しているわけだ。
8月上旬にお誕生日が来るのはおチビお姉ちゃんで、

お誕生日の日、家族全員揃って我が家へと。
2人にゲームソフトのプレゼントを買って、私達のスマホ購入に付き合ってくれて、
お外ご飯を皆で食べて帰り、バースディーケーキはサーティー○ンのアイスケーキでお祝い。

生まれた時はとてもちっちゃくて、小さな声でしか泣かなかった赤ちゃんだったのに・・・
早くから良く歩いてやっと足が届く階段も1人でシャンシャン登る活発な成長ぶりで、
1つ違いの妹ちゃんの良いお姉ちゃんになったよね。

夏休みも終りに近づいた日がお誕生日のおチビ妹ちゃん。
この日の昼食は本人たっての強い要望で美味しいと評判のラーメンを食べに行った。
母は「なんで?誕生日のご馳走がラーメンなわけ?」と何度も言うのだけれど、絶対譲らず。わはは
(此処のお店はラーメンもさることながら、春巻きが超美味しいので皆イヤじゃないんだけどね)
お腹を満腹にした後は、服を2人それぞれが好きなものを買って帰り、夕食後にアイスケーキでお祝い。

ちっちゃい時は大きな声で良く泣いて、眠っても20分30分ですぐ目を覚まして、
又、大きな声で泣く、そんなチョット手がかかる赤ちゃんだったんだよね。
でも、今じゃ自分の好き嫌いや意思を上手に伝えられる一年生に成長したよね~。
2人寄るとけんかになっちゃう事もあるけれど、お互いに側に居ないといけない仲良し姉妹。
1つ違いだから、遊びにしても何をするにしても殆ど同じことに興味を持てるのが良いように思う。

とにもかくにも、元気で活発な優しい女の子で成長してってね~と願うだけ。
それと、時々こっちに慰問に来てばあちゃん達と遊んで頂戴ね~。
8歳と7歳のお誕生日おめでとう~。
これは↓先だって神社、お寺コースへお散歩に行った時のおチビちゃんたち。

長い坂道、石段を一番先に立って登ってきた神社で一休みのお姉ちゃん、汗ビッショリ。
おみくじは中吉だったんだよね。

お姉ちゃんに負けじと坂道、石段を頑張って登った妹ちゃん。
家から結構な距離があるんだけれど、神社お寺コースの散歩がお気に入りなんだよね。
おみくじは大吉だったんだよね。
特別な場所へのお出かけじゃなくても、ちょっとしたお散歩でも楽しい時間に出来る感性って大事じゃないかと。
いつまでもそんな姉妹の溌剌とした姿をみていたいものだ。