先日お泊りに来ていた姪っ子が「前から欲しかった物が今まで見つからなかったんだけど、
今日、丁度売り出しの広告に出とるんよ~、これから買ってくるわ~」と家電量販店へと・・・
私たちは、その時用事があって一緒に買い物について行けなかったんだけど。
買ってきたのはコレ↓

販売者、合同会社ドールのヨナナスメーカー。
凍らせた完熟バナナやイチゴなどのフルーツを入れて、押しつぶすだけで美味しいヨナナスが出来ると言うもの。
ヨナナスとは・・・アメリカで新しいフルーツの食べ方として注目されているそうです。

早速、家にあったリンゴを切って凍らせて作ってみたよ~。

最初は皮付きのままのリンゴでやってみたけど、2回目は皮をむいて・・・
皮をむいた方が滑らかクリーミーに出来た~。自然なフルーツだけの優しいが甘さがグッド。
凍らせたフルーツをちょっとだけ自然解凍させたものを使うと、よりクリーミーになるそうな。
お好みでいろいろとアレンジも楽しめそう~。

これは、ニューピオーネの皮をむいて凍らせたもので作った。こっちも言う事なしの美味しさ。
フルーツだけを使うからビタミン、ミネラル、食物繊維もたっぷりで、オマケに低カロリーと嬉しいヨナナス。
もう~夏は終りだけど、季節に関係なくアイスやジェラートに目がない子供達にとって、
一家に一台コレがあれば、いつでも冷たいオヤツが食べられて嬉しいだろうな~。
・・・って、私もコタツに入ってヨナナス食べてヌクヌクヒヤヒヤしたいかも~。
おチビちゃんたち曰く「おこたに入ってヌクヌクヒヤヒヤが大好き~」なんだって!
今年は花が咲かないまま終るのか?と勘違いしてた芙蓉。
あはっ、そうだった!そうだった!9月に咲く花だったんだ~。ので、やっと咲いた芙蓉を。

去年は葉っぱを虫に散々食べられたので、早めに殺虫剤を噴霧してもらったので、
4個ある鉢植え全部が大した被害もなく、葉っぱもまぁまぁ~綺麗で良かった~。
ちなみに、薬剤を散布しなかった地植えの芙蓉の葉っぱはそりゃ~悲惨な虫食い状態・・・
でも、健気に花だけはバッチリ咲かせているのだけど、ちょっと可哀想~。

ツンと上を向いた雌しべと周りを取り巻く雄しべがとても可愛い。

後姿を見れば、芙蓉の花びらの薄く透けるような柔らかな綺麗さが・・・何とも良い感じ。
手間のかからない強く逞しい生命力に溢れた花とは思えない、優しい花色と質感がお気に入り。
今日、丁度売り出しの広告に出とるんよ~、これから買ってくるわ~」と家電量販店へと・・・
私たちは、その時用事があって一緒に買い物について行けなかったんだけど。
買ってきたのはコレ↓

販売者、合同会社ドールのヨナナスメーカー。
凍らせた完熟バナナやイチゴなどのフルーツを入れて、押しつぶすだけで美味しいヨナナスが出来ると言うもの。
ヨナナスとは・・・アメリカで新しいフルーツの食べ方として注目されているそうです。

早速、家にあったリンゴを切って凍らせて作ってみたよ~。

最初は皮付きのままのリンゴでやってみたけど、2回目は皮をむいて・・・
皮をむいた方が滑らかクリーミーに出来た~。自然なフルーツだけの優しいが甘さがグッド。
凍らせたフルーツをちょっとだけ自然解凍させたものを使うと、よりクリーミーになるそうな。
お好みでいろいろとアレンジも楽しめそう~。

これは、ニューピオーネの皮をむいて凍らせたもので作った。こっちも言う事なしの美味しさ。
フルーツだけを使うからビタミン、ミネラル、食物繊維もたっぷりで、オマケに低カロリーと嬉しいヨナナス。
もう~夏は終りだけど、季節に関係なくアイスやジェラートに目がない子供達にとって、
一家に一台コレがあれば、いつでも冷たいオヤツが食べられて嬉しいだろうな~。
・・・って、私もコタツに入ってヨナナス食べてヌクヌクヒヤヒヤしたいかも~。
おチビちゃんたち曰く「おこたに入ってヌクヌクヒヤヒヤが大好き~」なんだって!
今年は花が咲かないまま終るのか?と勘違いしてた芙蓉。
あはっ、そうだった!そうだった!9月に咲く花だったんだ~。ので、やっと咲いた芙蓉を。

去年は葉っぱを虫に散々食べられたので、早めに殺虫剤を噴霧してもらったので、
4個ある鉢植え全部が大した被害もなく、葉っぱもまぁまぁ~綺麗で良かった~。
ちなみに、薬剤を散布しなかった地植えの芙蓉の葉っぱはそりゃ~悲惨な虫食い状態・・・
でも、健気に花だけはバッチリ咲かせているのだけど、ちょっと可哀想~。

ツンと上を向いた雌しべと周りを取り巻く雄しべがとても可愛い。

後姿を見れば、芙蓉の花びらの薄く透けるような柔らかな綺麗さが・・・何とも良い感じ。
手間のかからない強く逞しい生命力に溢れた花とは思えない、優しい花色と質感がお気に入り。