先日、妹たちが手作りしたパンとパイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/69/f6f98d1b6c2ad67bb84a0ca0c272ae9c.jpg)
パンって今や簡単にパン焼き器ホームベーカリーで簡単に作れたりしますよね。
で、もっとキッチリ粉からこねる本格的なやり方で手作りして焼く方もいらっしゃいますよね。
そんな中、妹1が簡単にフライパンで作る「ちぎりパン」なるものを焼いてくれました。
食べてみると、ちゃんとパンになってました~。ほんのり甘くて美味しかった~。
餡子とかジャムなんかを、のせたり挟んだりして食べても美味しいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/1b/ae02f4900ade8f8b0d2071de394a6a5a.jpg)
アップルパイはパイ生地を買ってきて、妹2が作る我が家の定番パイです。
リンゴの甘酸っぱさとパイの食感が口の中で奏でるハーモニー(^^♪
こんな美味しい物、誰が考えたんだろう~なんて思ってしまいます。
コーヒーの美味しさも一段アップするような気が・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/58/2b3350b0abc9ac07208ad3075fba25a8.jpg)
秋はこんな小さな絡まったツタにもやって来てました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/05/e26471e4b4511f6807e41447e2185100.jpg)
1つ1つの葉っぱの微妙な色の違いも何だか可愛らしい~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/05/7f25b2ff2199e7d878fb72a7b79e57d4.jpg)
家の裏の土手の小さなヤブコウジも、
いつの間にかひっそりと青かった実が赤く熟れて。
ここにも小さな小さな秋が来てました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ed/81d39aed3890abc7c3a8037279ae9bcf.jpg)
まだ熟れかけだった頃のヒイラギモチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/fe/b6ed083b03d4e7dac27f025e9b412c87.jpg)
だんだんと赤さが際立って来つつあります。
今年もちょっとしたクリスマス飾りをしてみようかと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/b8/7219c0e3ae776f316ecda992d27c81f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/d5/8790ac4939654a5c579a01c78285ce8c.jpg)
実りの秋と言えば、まずお米が1番に思い浮かびますが、
ネコジャラシも実りの秋を迎えて、小さな実がふくらんで熟れる頃です。
さて、お米つながりで、先日パナ○ニックで貰ったお米のご報告(誰に?)
今日、初めて北海道のお米「ゆめぴりか」を炊いて食べました~。
もっちリした食感で甘いご飯だと感じました。美味しかったです。
ちょっともち米っぽさがあるような。。。