皆さん、長らくのご無沙汰でした。やっとパソコンが帰ってきて復活しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/63/d01f1cac46e815c6b958c140036ca68c.jpg)
鮮やかな黄色の小さ目の花<が咲くヒペリカム、「アンドロサエマム」かな?
パソコンの不具合が発生してメーカーに修理に出したのが8月1日のこと。
直って来るのは1週間か2週間後になるとのことでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/58/f70acf000d5248f9f68f085ad33b9d96.jpg)
☝のヒペリカムと同じオトギリソウ科のヒペリカム、ヒドコート。
こちらは花が大きくて、雄しべ雌しべの様子が☝とはハッキリ違いますよね。
12日に帰って来るまでの待ち遠しかったこと。
いつも身近にあるパソコンが無いって、何とも心もとないというか、
手持無沙汰というか~。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/87/f866945cd812c049b452ecb0d1fbd396.jpg)
ここから👇は全てヒペリカム「アンドロサエマム」かと。
そんな中、10日から15日までの6日間はhimeちゃん達がお泊りで、
パソコンを開いてブログの更新など、呑気にやってる場合ではなく、
嬉しい慌ただしさの毎日でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/cf/6c8c0228b0e4aa0bbf7cb2eae9a632fb.jpg)
ただ、まだhimeちゃん達が来てなかった1日~9日までは、パソコンが無いので、
日頃やらなくちゃ~と思ってたことを済ませることが出来たり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/c2/fb446e7b5144b39c0081a563075d8174.jpg)
畑周りの草刈りだ~、地区の墓地への道掃除だったり、自分ちのお墓掃除に~、
秋の収穫に向けたナスの根切りと切り戻しと肥料の投入など等、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/cb/54c4f78ea577f4bb466540d7b55751fb.jpg)
午後からは暑過ぎて午前中のみ作業をして、午後も夜もテレビ三昧でした。
日頃あまりテレビを観ないのですが、それなりに楽しんでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/f6/39bc95b8c506af92775f296361b074a4.jpg)
花が終わった後、こんな可愛らしい実が付きました。
himeちゃん達がお泊りに来てからは、てんやわんやの大騒ぎ!?
特別な所へお出かけしたわけでは無いけど、
お盆なので皆揃ってお墓参りと迎え火を焚いたりは勿論のこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/1a/d29871e0ea47bf1db0ddba77674d17bf.jpg)
夏休みの宿題にお寺の鳥居を写生した妹ちゃん、鳥居に彫られている文字が読めず、
それなら「デジイチ持参で望遠で撮ってあげるよ~」と。
翌日、皆一緒にお寺とお宮まで散歩がてら・・・・
ついでにおみくじを引いたり、茶店で氷ぜんざいを食べたり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/80/47344abc2368fecdad60992749ec2db3.jpg)
11日は欲しい物の買い物に行ったついでに夜ごはんを外食にして。
そうそう~この時期忘れてはならないのが、暗くなってからの花火です。
大きくなっても、花火はワクワクして随分楽しい風で盛り上がりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/7b/2cb72f7ea3d199590561ef3ec09155e7.jpg)
昨日は、又、まだ欲しい物があるっていうので買い物に行って・・・
(とにかく、買い物したがりな女子2名だもんで、まぁ~気持ちは分かる!)
最終日の夜ごはんは、いつもの活き魚料理のお店へと。
これにて、お盆休みの我が家滞在終了となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/5b/7a502cfdc48e6cf0d43db5e0097df5c0.jpg)
今日からは我が家は平常運転、静かな3婆生活でに戻りました。
ブログも、又、ぼちぼちマイパースで綴っていく所存ですので、
どうぞ、よろしくお願いします。