いつか、どこかで

花、昆虫、そして鳥など身近で見られるものを撮っています

フレンチラベンダー

2019-05-12 23:16:09 | 



このフレンチラベンダー、2015年に買って来たものなんですが

よくあるパターンで、年々花の付きが乏しなくなって、

まぁ~枯れてしまってはいないけど・・・状態になってたんです。



それがね~聞いて!聞いて!奥さん!今年見事復活したんですよ~。

そんな事ってあるんですね~。こんなに花を付けちゃうなんてことが!



・・・と、不思議だなぁ~と思ってたので、何気なく妹に言ってみたら、

何と!去年、鉢の周りにこぼれ種から芽を出したフレンチラベンダーを、

一杯見つけて、新しい大き目の鉢に移植したからだと思うよ~ですって!

な~んだ~!そんな経過があったなんて、知らなかった~。

それでか~~こんなに沢山花がついたのも納得です。

私の知らない所で、妹が手を掛けて育ててくれたお蔭でした。



細い茎の上に穂状に紫色の花が咲くフレンチラベンダーの特徴は

花穂の先に付く葉なんですけどね~葉は緑色じゃ無くて、紫色や白い色をしているんです。

細長くて花の様に、ウサギに耳の様にも見える、これは苞葉(ほうよう)と呼ばれるもので、

花穂を守るために葉っぱが変異したものなんですって!



花の色も豊富で、紫系、ピンク系、ブルー系、ホワイト系があるようです。

花が散った後も、この白い苞葉(ほうよう)が残るので、

結構長い間楽しむことが出来て、2度美味しいラベンダーです。



ラベンダーって良い香りがするものですけど、

フレンチラベンダーは、やや香りが弱いみたいです。

まぁ~特に香りを楽しむって趣味はないから、

そこは全く気にしません。可愛らしいだけで十分



フレンチラベンダーは、他のラベンダーに比べて暑さに強く、

耐寒性もあり丈夫だということです。

私の認識ではラベンダーって、寒い地方のほうが上手く育つ様に思ってたので、

暑さに強いとなれば、又、来年も期待しちゃいましょう。

ただ、蒸れには弱いそうなのでそこは気を付けないとね。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする