今日は、免許の更新手続きに地元の警察署へ行って来ました。
8月7日に、70歳から受講の義務がある高齢者講習の受講証明書を貰い、
(75歳~の高齢者講習は3年後に受講です))
9月2日に、カメラ屋さんで免許更新用の写真も撮って、準備万端で。
ただ、1つ心配なことは視力検査が受かるかな?ということでした。
もしかしたら・・・メガネを買い替えて再度行かなければならないかも・・・と。
そんな心配があったので、前の夜は睡眠をちゃんと取って、肩こりに湿布を貼って、
朝食もバッチリ食べて、(お天気もまずまず)という極力好い条件を整えて、
少しでも視力アップになる様にして手続きに臨みました。
(私的には、雨の日、空腹時などって、視力に影響がある気がします)
そんなこんなの結果は、何とか無事にOKを貰うことが出来ました。
実のとこ、メガネ、そろそろ買い替えになっても仕方ない気もしてたんだけど
買い替えずに更新出来れば、10万円近いお金が消えずに済むので、
う~~ん、どうなるかなぁ~~。。。と、五分五分の気持ちだったのです。
メガネ、今のままで更新をクリア出来た嬉しさから、
買い替えに使ったと思って、何か買っちゃおうか~?とも思ったりするものの、
でも、貧乏性ゆえやっぱりそんな散財って出来ないのよね~。
9時半ごろ帰宅してちょっとゆっくりして居たら、睡魔に襲われて、
「お昼ご飯だよ!」って起こされるまでガッツリ寝ていました。
ちょっと緊張していた糸が、フワ~~っと緩んだんでしょうね。
黄色の百日草に黄色のモンキチョウ。
保護色になってて見えにくいですね~。
おまけに吸蜜の為に顔を突っ込んでるし~~。
おっ!ちょっと顔を上げて、見せてくれました~。