いつか、どこかで

花、昆虫、そして鳥など身近で見られるものを撮っています

ヒヨドリ、みかんを食べつくす

2021-04-01 22:34:32 | ヒヨドリ

今年はお花見に行かない内に、桜が散ってしまいそうです。

毎年欠かさないのになぁ~。。。。

そんな中、先日のこと倉敷まで出かけた行き帰りの周囲の山には、

桜や山桜などが綺麗に咲いていて、車の窓からの花見をしましたよ。

田舎ゆえ、そこら中花盛りの春爛漫でした。

でもね~、やっぱり敷き物を敷いてお弁当を広げて、

お花見らしいお花見を楽しみたかったな。。。。



今や多くの方のサイトでは、桜の花一色とも言える状況なのに、

当ブログは、まだヒヨドリのミカン争奪戦(?)の、

その後の写真で引っ張っています。

春らしくない絵面だよね~。



でもね~、こんな写真でも警戒心の強い、

ヒヨドリが夢中でミカンを食べるシーンって、

私にはそうそう撮れるものではないので、

残して置きたいのでお付き合いくださいね。



同じ様にミカンを食べてても、

メジロがミカンを食べて居る様子は、

「ああ~可愛い~! 」って見えるのに、

ひいき目に見てもね~可愛いからは程遠いですよね。



見た目がこうも違っちゃうとね~。。。

こればかりは、どうしようもないですね~。



「何を好き勝手なことを言ってんだか!」

「美味しい物が食べられるだけで良いんだよ」

ヒヨドリ的には、そ、そうだわね~。

「可愛い~!」って、言ってほしいわけじゃないものね~。



ヒヨドリって、何となく肉食系の野鳥かなって感じじゃないですか?

なのに、見た目に似合わず、花の蜜や果汁が大好物って、

ちょっと意外な気がしますよね~。

(繁殖期には昆虫類もたくさん捕食するそうだけど)



「ああ~ミカンうまいぞ! 最高~!!!」

まさか、ヒヨドリがそう言ってるわけじゃないけど、

そう言ってたら良いのになぁ~。。。と、

思えるようなシーンでした。



ここから☟の3枚は、

食後のヒヨドリが飛び立って行くところです。



全長27~29cm、

尾羽は長くて10.9~12.5cm程だそうです。



飛び立つシーン、ちょっとした迫力がありました。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする