昨日は、インフルエンザの予防接種を、
受けて来ました。
一緒にコロナの予防接種も受けるつもりで、
行ったのですが、
そこの病院はコロナのワクチン接種はやってなかった~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
(その場で気が付いたけど、初めてのコロナのワクチン接種の時から、
やってなかったことを忘れていた)
で、帰宅後に別の病院でのコロナの予約をとりました。
送られて来たハガキには、
インフルエンザもコロナも同時に接種が受けられると、
書かれているのですが、
私がインフルの接種を受けた病院も、(コロナはやってくれないけど)
コロナの予約を取った病院も、同じ日に同時接種はしないって!
なので、コロナは2週間後に接種ということになりました。
あのハガキ、何なんだかな。。。。って感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/81/2031998534a783292e9e5b00d9b51991.jpg)
翅の褐色の斑紋を見て、
リスアカネだろうな。。。と思っていたら、
胸部も腹部も赤くなっているので、
(顔面の赤色は確認できず)
コノシメトンボだとわかりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/49/5402d401b18eaabd250db557e4e89285.jpg)
翅に斑紋があるのは、
あまり赤化しないノシメトンボ
顔面、胸部、腹部までが
濃い赤色になるコノシメトンボ
腹部のみが橙色をおびた赤色になる、
リスアカネの
3種類だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/7f/0251205e1f8e36a6c7af5d40865cd0e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b4/0079898fc175699d181952d31e596290.jpg)
ここまでの4枚は10月15日撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a2/3a534aab565ed12d908eaf1491f3fdbe.jpg)
ここから下の4枚は10月18日撮影
昔取った杵柄というやつで、
止まっているトンボの翅を、
後ろ側からそ~っとそ~っと近づいて、
つまんで捕まえました。
で、体長測定4,9mm
リスアカネ(31~46mm)だと思うけど、
ちょっと長めだなぁ~。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/7e/fbeeb7b1fd0be3d16011fcaf9ce1c89b.jpg)
顔は見かけによらず、
ぶちゃいく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/c4/1726db275667f40eb78a78ff191d5664.jpg)
体がとっても細くて華奢なので、
捕まえているのが痛々しくなります。
撮影が済んだら
すぐに元居た場所に
返してあげました。
ご協力ありがとう~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ea/8a21da6e87bbe7d5d14b261e3a4e4da2.jpg)
尾部の先端がほんの少しだけ、
反り返っているとコノシメトンボですが、
この個体は全く反り返っていないので、
リスアカネで間違いないはずです。
いつもご覧いただき、ありがとうございます。
コメント欄は閉じさせて頂いています。