そろそろ年賀状のことが頭をよぎる様になって、
ふと気が付きました。
去年、新しくしたプリンターで年賀状の作成をして以来、
プリンターを一度も使ってない!
ありゃりゃ~~、使い方を覚えてないぞ!と。

そんなわけで、今朝は取説を見ながら、
え~っと、こうかな?あ~~だったかな?

思い出しつつ、なんとか無事に、
ハガキ印刷が出来てホッとしました。
以前のプリンターと扱い方が、
まるで違うとは言え、
まぁ~見事に忘れているものだと、
我ながら悲しかったです。



なので、今度同じ目に合わないように、
取説の必要なページにメモ書きを残しました。

庭で水撒きをしていた妹が、
「地図みたいなチョウチョがおるよ~」と。
(うん、確かにそう見えなくもないかな。。。)
イシガケチョウが止まっていました

我が家の周りでは年に1回、
出会うことがある程度で、
それも、この3年以内のことで。
それ以前は、見かけたことが無いチョウでした。

撮り難い位置にいたので・・・
どっちを向いてるの?状態ですよね。
近畿地方以西で見られる、
南方系のチョウだそうですが、
最近は温暖化で少しずつ、
生息域が北上しているんだとか。

ヤマハッカの薄紫色の小さな花で、
蜜を吸うキタキチョウ。
同じ黄色のモンキチョウより、
断然私好みのキタキチョウ、
とても愛らしくて大好きです。


ヤマハッカの花の蜜が美味しいのか?
それとも、小さなチョウたちにとって、
蜜が吸いやすい構造になっているのか?
このウラナミシジミを始め、
ヤマトシジミがたくさん集まっています。

蜜を吸う時、逆さまでも
なんの問題も無いのね。
人間には出来ない芸当だけど。


小さな花に上手に、
ストローを差し込んでいるのが、
撮れました。偶然ですけど。


これが表翅の青っぽいオスなの?
もしかして、グレーっぽいメスなのか?
何とも微妙な色に写ってて、
見分けがつきません。

オスのような気がするんだけど。。。
いつもご覧いただき、ありがとうございます。
コメント欄は閉じさせて頂いています。