先週の土曜日(13日)にジャガイモ掘り。
前日が晴れ、当日も晴れ、翌日も晴れと言う、この絶好の晴れ続きを逃せないってことで。
今年の結果は、思った以上に収量的にも、内容的にも良くてホクホク顔。
いつもだと土寄せはちゃんとしているのに、日に当たって部分的に青くなってたり、
これ肥料やけ?と思える茶色っぽくなっている部分があるのだけど、
今年はそんな不出来な子がごく僅かだったのが嬉しかった。
めっちゃ!頑張って多めに土寄せしたのが良かったんだろうか?
で、収穫後はジャガイモ料理が、毎晩の様に食卓に登場ということになっている。
小粒っ子の炒め煮、コロッケ、イモサラ、カレー炒め等など・・・
さて、今日は再びのカワトンボです。(アサヒナカワトンボ? ニホンカワトンボ?)
散歩中に姪っ子が見つけて教えてくれた、交尾中のカワトンボ。
まさに、偶然のチャンスでした~。♂も♀も翅が透明のタイプですが、
翅の先近くにある赤の斑点があるのが♂で、白の斑点があるのが♀です。
ここから↓↓の写真のカワトンボは、翅が茶色でも透明でも、どれも全部♂ばかりです。
明るい場所でもたまに見かけますが、ちょっと日蔭になっている水の流れがある場所を
好んで生息しているのかな?と思われれます。
今日の写真は家の近くの、両側から木が覆いかぶさるような場所で撮影したものばかり。
前回投稿したカワトンボと比べると、体全体が粉をまとった様な色になっていて、
あの青緑のメタリックな光沢は、胸部に僅かしか見られ無くなっている。
すっかり成熟した証拠です。
薄暗い場所での撮影が苦手なので、どの写真もイマイチ鮮明に撮れていないのが残念。
要するに、何年撮っていても勉強しないものだから・・・
「うへ~、トンボ取り名人(?)に、とっ捕まっちゃったよ~」
「写真だけ撮ったら、虫籠に入れるのはご勘弁なすって~!」と、言ったとか、言わなかったとか!?
ここら辺りで数が少ないカワトンボなので、撮影後はすぐに逃がしてあげましたよ。
コロッケもころイモもサラダも
肉じゃがも
でもあまり食べてはだめなんですよ
ごはんと同じ炭水化物だからー涙
川トンボ交尾中ですね
よく撮れましたね
なかなか出くわさないです
トンボを見ないですよ最近
散歩にも行っていないな~
じゃがいも料理、何を作っても美味しいですよね♪
私も、とても好きで、何にでも使えて重宝してます。
お味噌汁の具、ワカメとジャガイモの細切りも好きです。
そうよそうよね!ご飯と一緒の炭水化物だと言うこと、
食べ過ぎはダメですね。
分かっているのに・・・ついつい食べ過ぎになって!
ぐりさんは、余計に気を付けられているんですよね。
はい、姪っ子が見つけて教えてくれました。
私だけだったら、多分?見逃していたと思います。
何処ともトンボの数が減ってきているんでしょうね。
農薬を使ったり、環境の変化も大きいですからね~。
ぐりさんもお散歩にしばらく行かれて無いのですか?
私もこの頃、1週間に1度行くか、行かないかで、
もう少し散歩しなくちゃ~と思うんですけどね。
いたみたいですけどね。
ジャガイモ料理たくさんありますが、マヨネーズを
使ったポテトサラダが好きです。
自分で作るときはジャガイモの食感を楽しみたいので
少ししかつぶさないようにしています。
交尾中のカワトンボ・・・貴重な写真ですね!
学校の生物の授業とかで参考資料に使えそうな写真
じゃないですか。
はい、ジャガイモ掘りの時期は、丁度梅雨どきと重なるので、
晴れの日が続いた時をねらって・・・と言うことで。
Micchiiさんの方は、もう少し経って梅雨明けの頃でしょうかね。
美味しいですよね~、ポテトサラダ。
我が家も皆が好きなのでよく作ります。
はいはい!ポテサラのじゃがいものつぶし加減って、
お好みがありますよね。
Micchii さんはジャガイモの食感を楽しむ派なのですね。
いつ頃からか、お店のポテサラの様に、全部潰して作るようになってますけど、
私も、ず~っと前は、殆ど潰さないで作っていました。
トンボの写真シーズン中には、結構たくさん撮るんですが、
交尾中のトンボが撮れたのは、これで2度目でした。
そんな大層な写真じゃないですけど、
子供さんたちに、自然の面白さを知って貰うのに、見せて上げたいような。。。。