九里陸上部 指導者日記

九里学園陸上競技部の指導者によるブログです。
携帯電話・スマートフォンからも閲覧できるようになりました。

明日は九里陸上部の新年会です

2020年01月02日 19時42分54秒 | 部活(投稿者・コーチ)
正月2日目、朝から晴れて気温は8℃前後ありましたが冷たい風がやや強く、外に出ると体感温度は低く感じました。朝から箱根大学駅伝をテレビ観戦しました。1年生が区間賞を取ったり、5区間中2区間で区間賞を取っても11位の大学があったり、様々なドラマが見られました。長時間ですので全部を見ることは出来ませんでしたが、母校が1区3位で来たのでワクワクしましたが、どんどん落ちてしまったのが残念です。10年前まではあまり聞いたことのない大学が近年どんどん上がってきました。東北では福島県と青森県の選手が活躍していました。多くの大学が外国人を使っています。日本人だけで走れば予選会も通過できなかった大学が数校あったと思います。明日は復路があります。どの様な結果になるか興味があります。明日3日は九里陸上部の新年会と総会があります。3年生のお別れ会を兼ねての行事で、毎年1月3日に行われます。部員は学校に集合して上杉神社で今年の活躍できることを祈祷して頂いた後にホテルに行き保護者(保護者後援会総会が行われます)と合流します。それが終わると15時から同ホテルで(OB・OGの新年会である)「タンポポ会」が行われます。久しぶりに卒業生に合えるので楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする