九里陸上部 指導者日記

九里学園陸上競技部の指導者によるブログです。
携帯電話・スマートフォンからも閲覧できるようになりました。

室内トレーニング順調です

2020年01月08日 20時40分29秒 | 部活(投稿者・コーチ)
今朝起きたら今冬初の積雪が見られました。踏み付ければ消えそうな水分の多い雪ですが、冬が来た感じで子供の頃の初雪の様な嬉しさもありました。只、3時間も過ぎるとどんどん消えて、練習に行く14時すぎには畑に少し残るくらいとなりました。春に振る淡雪と同じです。米沢は雨降りでした。福島よりは雪が多くありましたが、練習後の帰り道は道路はもとより屋根の上もありません。1月も3分の1が終わるのにどうしたのでしょう。米沢のグラウンドは走ることが可能な状態です。(現在閉鎖中)今日は体育館1面が使えたので短距離と跳躍は2人組サ―キットAをしました。10種目2回を3セットで終了。投擲は1セットの後ウエート場で練習。中長距離は小雨の中でしたがロードでの練習でした。思い切り公園道路が走れるだけでラッキ―です。明日は推薦と奨学生入試の会議で午前中で授業は終了となります。13時30分から体育館で練習します。新入生が来る前に1・2年生を強化していかなければなりません。幸い練習の雰囲気は良くサ―キットの方も順調に進んでいます。筋肉痛も少し楽になったようで強さが見られるようになりました。今年は遅れて入った室内トレーニングですが順調です。明日は種目サ―キットBをする予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする