九里陸上部 指導者日記

九里学園陸上競技部の指導者によるブログです。
携帯電話・スマートフォンからも閲覧できるようになりました。

色々な行事がありました(楽しいひと時でした)

2020年01月03日 19時36分28秒 | その他(投稿者・コーチ)
晴れ間が広がる福島と米沢でした。夕方から米沢は雪が降りだしましたが、大雪の気配はありません。10時から上杉神社で部員全員と共に新年の活躍を祈念してご祈祷して頂きました。11時からはホテルで九里陸上部の保護者後援会総会が行われ、校長先生にも来て頂き12時から保護者と合流しての親睦会。その後、3年生を送る会をしました。3年生一人一人、壇上で3年間の反省と思い出を話しましたが、涙、涙、で話が出来ない部員が続出しました。保護者も部員以上に感激されて、又、涙、涙、本気で必死で取り組んだから思い出も深く、生涯忘れることのない3年間だったと思います。15時からは同ホテルで卒業生の集まる「タンポポ会」がありました。30数名が集まり、高校時代の思い出を1人1人が話してくれました。年の差は大きいけれど指導者は同じ。年齢に関係なく一つになれました。多くの卒業生を指導出来て幸せだと感じる時間でした。20年前以前は土・日・祝・と長期休みにしか行けませんでしたが、色々と知らない話も出て来て楽しい時間でした。来年、又、会う事を約束して帰宅しました。明日は9時から練習再開します。2人組サ―キットAを予定しています。これからが本物の冬期練習です。頑張れ九里陸上。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする