京の辻から   - 心ころころ好日

名残りを惜しみ、余韻をとどめつつ…

秋、 たけなわ…

2008年10月16日 | 日々の暮らしの中で
                  

真っ青な空に飛行機雲が、東へ。
北山通りに出ると絵を描く人もちらほらと見かけます。
この近くにある「金ちゃんラーメン」店に点字メニューを届けがてら散歩に。

植物園に隣接する「陶板名画の庭」
―いずれもこの通りの南(写真右方)に沿ってあるのですが―に入ってみました。100円!でした。

設計は安藤忠雄氏。。
原画の写真を陶板に転写して焼き、組み合わせて一枚の絵にするという工法の名画が、屋外に展示されているわけです。

入ってすぐに、モネ作『睡蓮・朝』が水の中に見られるのには驚かされました。透明の柵の上に身を乗り出すようにして。200cm×1275cmのほぼ原寸大。太陽の光が反射しています。ゆるやかなスロープを巡っていきますとミケランジェロ作『最後の審判』が壁面に見えてきます。これもほぼ原寸大1430cm×1309cm、地下に降りると絵の最下部につきます。
途中、ゴッホ作『意図杉と星の道』、ルノアール作『テラスにて』、スーラ作『ラ・グランド・ジャット島の日曜日の午後』の3作品も。縦横原寸の2倍拡大で。 

通りの喧騒はなく、替わりに壁一面から流れ落ちる水音が大きく響いています。
コンクリートの打ちっぱなしのような建造物。外部の建物や木々も目に入ります。
置かれたスチール製のベンチに腰掛け名画を見上げれば、抜けるような青空が。
屋外の美術館もそれなりに驚きがありました。
素通りが続きましたが、一度は入ってみたらと、勧められそう。

  

ハロウィンのグッズが並ぶ店。
植物園入り口にかぼちゃをくり抜く家族連れが集まり、展示される日も近い。

ああ、秋たけなわ、空も街も……。
でも、何かが足りない…そう、“姫ちゃん”かな。

コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 写真で情念の世界を… | トップ | どうしてわかるの? »

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ryo)
2008-10-17 09:07:16
「陶板名画の庭」見てみたいです。

福岡は美術館は、私に取ってはかなり辺鄙な場所です。
だから、行くのは年間3回くらいでしょうか..。

しかし、今年は絵をしている友人たちが次々と個展など開き
やはり、みな、人生の集大成に近づいてきてるんだな~
などと感じるものがあります。

秋は良いですね~~。
でも少し寂しさもありますね。
返信する
何かもうひとつ… (yattaro-)
2008-10-17 10:04:41
まさに秋ですねー。当地は、美術館に行こうと思えば、ほぼ一日がかりの行程になります。滅多に行かれないんですよ。
その分、♪ 今はもう秋~誰もいない海~知らん顔して人は行き過ぎても~……♪ などと歌いながら、すぐ近くの海辺をカー君と歩きながら、潮の引いた真新しい砂浜に、小と大の足跡をつけたり棒で絵を描いたり、字を書いたりして遊びます。

おっと…、何かもう一つ足りない…それは姫ちゃんなのに、こんな話をしては失礼でした。でも、胸の奥にそんな楽しみを秘めて、次に顔を見られたら、喜びが数倍になるでしょうね。
返信する
生涯、現役で、ryoさん (kei)
2008-10-17 16:28:58
なるほど、お二人の事を思えば、京都では美術館は身近ですね。簡単に行くこともできますし。平安神宮の朱の鳥居をくぐってすぐ…。孤立していないのがいいです。
院展もですが、結構デパートでの開催もありますし、デパートに併設された美術館もあったり、気軽に足を運べます。利用しなければ損、かな。

「睡蓮」が水の中に見られたことは感動でした。面白い工夫です。

お姉様もバンドで活動され、御友人の絵画展をはじめryoさんご自身も歌われたりと、音楽や芸術方面には縁がふくていらっしゃるのですね。
こういう分野には、時期的な「集大成」ということはあるにしても、「定年」ってありませんし、いつまでも現役で挑戦できること、幸せですね~。

返信する
やっぱり、た・・・・、yattaro-さん (kei)
2008-10-17 16:45:52
ないものねだり…なのですかねえ…

ガ~~ン!とやられた感じ。
何でまた今ここで、よりによって「愛しのかー君」とのお話など!!です。
いいですね、いいですね、羨ましいですよ。

しかも海辺をだなんて。
そもそも今年、私は海を見ていません(関係ないか…)。以前海が望めるお写真を拝見していましたよね。近いのですね、いいなあ。
目が行くのは周囲の山か、視線を遮る家々ばかり。

いいですね、砂浜を二人で遊びながら…。いい光景が浮かびます。

それに比べたら… やっぱり足りない…

返信する
ペコリ!kei さん (yattaro-)
2008-10-17 22:09:52
コメント書き終わって、失敗かなーとか思いましたが後の祭りでした。
あとの祭りついでに、二番煎じながら、海辺の散歩をこれから今日のブログとしてアップさせて頂きます。

逆に言えば、アップする前にkeiさんには予備知識を持ってもらいたかったのかも…。
返信する
失敗?ではありませんよ (kei)
2008-10-17 23:52:04
少々のことではめげません(たぶん)といつかも申しました。
「お断り」を入れて下さって、お優しいことです。
では勇気を出して?
返信する
。。。。。   yattaro-さん (kei)
2008-10-18 00:11:40
目に飛び込む少年の背中!

小学校へあがる前、息子のその頃と重ねて見ますが、かわいい時です。

10分で海ですか。きれいなところですね、島などぼんやり見えて?遊び場とはうらやましいこと。毎日散歩に行きたくなりそうです。

いいなあ。。。。。。。
返信する

コメントを投稿

日々の暮らしの中で」カテゴリの最新記事