京の辻から   - 心ころころ好日

名残りを惜しみ、余韻をとどめつつ…

「送ってあげようか」

2019年01月10日 | 日々の暮らしの中で

「送ってくれたハーブティ、とってもおいしかったわ!!」
娘の同意も得ながら、心からのお礼を息子に言った。昨年の母の日に息子が送ってくれたもののことだ。
いつのことだ?と我ながら今思っているが、なんせ対面するのは1年ぶり。

普段自分からは進んでハーブティを求めるほどには気持ちが動かない。2種類あったうちの「グレフル美巡茶」と名付けられた、夏限定だそうだが、ブレンドされたものは爽やかな酸味に香りも高く、飲みやすく、本当においしくいただいた。
ブレンド内容を記したラベルをはがして保存の瓶に貼り変えておいた。この店舗は市内のデパートにも入っていて、飲み続けようか?と思案した。
けれど、だ。もったいないかなあ、という気持ちが働いた。いただくのであれば別。ミミッチイことだけれど、そこまでの投資をしなかった。

先日、「送ってあげようか?」と言ってくれた。買おうとさえ思えばデパートで買えるのに、好意にありがた~くのっかった。
5日には東京へ戻っていったが、ほらほらほら、きのう早速に。

   風呂専用ハーブまで付けて。言葉と行動が早速に重なって、嬉しいことでした。なので、すぐにお礼をメールしたのに、やっぱり返信はありません。これはちょっとどうかと思うんですけどね…。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ためらいは | トップ | 寒中の「修行」 »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ハーブ (ryo)
2019-01-11 07:59:17
おはようございます!
すぐに実行してくれて
送ってくれるなんて
素晴らしいですよ。
メールの返信がなくても
もうそれだけで充分に幸せな
ようです。
お風呂用の分まで!
お母さま思いですね〜
返信する
充分にですね、ryoさん (kei)
2019-01-11 17:38:30
返信もなく、愛想がないことだといつも感じているんです。
見たと一言でも済むんですからねえ…。
それが、なんです(笑)
有難く喜んでおります。 気持ちのおまけもありましたし。
そのお礼を言ってるのに、無言! なんやの!?ですけど。
ありがとうございます。
返信する
ハーブティー (Rei)
2019-01-12 21:42:34
確かに効果はあるようです。
10年くらい前かなり試しました。
なかなか気に入ったものに出会うのも
むつかしいです。
贈られたお茶がお気に召したのなら
続けられるのもいいかもしれませんね。
私は5,6年前からルイボスティーに落ち着きました。
返信する
「日常茶飯」、とですが、Reiさん (kei)
2019-01-12 22:51:42
美味しいと感じたのは夏限定のものだったようです。
私は全く拘りはありませんでしたが、母の日に贈られて日々美味しく楽しみました。
この季節に合わせてか、エキナセアジンジャー入ってブレンドされてものが一袋、初体験です。

「茶は養生の仙薬」とかいうのですよね。
日本茶でしょうね。
日常茶飯、喜んでいただくことにします。


返信する

コメントを投稿

日々の暮らしの中で」カテゴリの最新記事