マル鉄回顧録

鉄道写真・鉄道模型を始め、バスやトラックなど、乗り物中心のブログです。昔の写真はマル鉄鉄道写真館で再編集しています。

JRおおみや鉄道ふれあいフェア2008:JRバス関東篇

2008-05-27 22:30:00 | バスの写真館
こんばんわ!
今日はイマイチつまらない内容のネタですみませんでした。

さて、予告してから遅れてしまいましたが、同フェアで恒例となりつつあるJRバス関東の展示です。

昨年は2台の出展でいずれも高速バスだったのですが、今回は2台の出展ですが一般路線バスが展示されました。




路線バスはいすゞエルガのノンステップ車で、まだ納品されたばかりの新車のようでした。こちらはシービーさんと乗ってみました。
新型なので撮り急ぐ車種でもないのですが、実はこんな注目点もあるのです。



字幕車ではこうも行きませんが、デジタルだといろんな表示が随時出来るのです。
ただ、以前のバスネタでも申しましたように、電光掲示はシャッタースピードを遅くしないと字が切れてしまって何が表示されてるのか判らなくなってしまうんですね。
展示場所が新幹線の高架下で暗いため、ちょうど良く写ったしだいです。




もう1台は昨年と同じく三菱ふそうのエアロキング、2階建てバスです。
こちらは相変わらず人気ですね。車内見学の列が切れないので、後部の2軸車輪を入れて撮ることは不可能です。このバスに関しては、東京や新宿で狙っていた方が良い写真が撮れるかもしれません。
しかし、一同、何を見ているのでしょうか?画像をチェックするまで判りませんでした。


バスの展示コーナーでは、先日アップしたバスコレクションを始め、バス停板や方向幕なども販売しています。
バスオタちゃんはあまり知らないのでしょうか、人だかりは全くと言って良いほどありません。バスのイベントなんか行くと大変な行列ができたりするのですが、ここならゆっくり選べますし、穴場だと思います。私はお金が無いのでバスコレしか買いませんでした。

今回のイベントは昨年よりやや盛り上がりに欠ける点は否めませんでしたが、レアなEF65535や1001が展示されていたのは大収穫でした。できれば1001号機も架線のあるところで通電して展示して欲しかったですね。535号機との並びでも良かったような気がするのですが、パニックの防止策だったのでしょうか。

後気になった点が1つ。会場からはるか離れたところにガスタービン動車試験車のキハ391系がかなり色褪せて留置されていました。鉄博に収蔵しないまでも、車両的には貴重な生き証人ですので、是非整備してキレイな姿にお目に掛かりたいものです。

また来年のフェアも期待したいものですね。その時はFe4+?でテツ集会を開催と行きたいところです。足掛け4日間お付き合いいただきありがとうございました。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JRおおみや鉄道ふれあいフェア2008:トラバーサー篇

2008-05-27 10:30:15 | 写真撮影
えー、昨日は寄り道をしたらすっかり遅くなってしまいました。
死にそうなほど眠いので、今日はお茶濁しのような話題ですが、興味があったらお付き合い下さい。

テツの皆さんは、「トラバーサー」くらいはご存知だと思います。
浅いテツの方のために申しますと、工場など限られた敷地の中で、車両を水平方向に移動させるために使う移動機械です。ポイントを使って移動するとなると、転線の距離が長くなり、必要以上に広大な敷地を確保しなければなりません。特に工場の場合、上屋(建物)が必要となりますので、できるだけコンパクトにまとめる必要があります。
「トラバーサー」を設備することにより、ポイントの設置が不要となり、平行移動することによって工場内の何処の位置にも素早く転線することが出来ます。

今回は【動画】で撮ってきましたので、ご覧いただければイメージが湧くと思います。

時間は4分程かかりますので、時間のある方にオススメします。

また、移動時の音楽が大きく鳴りますので、深夜帯はボリュームを下げてご覧下さい。


[[youtube:vXPkL_cdZ6E&hl=ja]]
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする