コンセントを 長い間抜かずにおいて ほこりが溜まったままにしていると
火災になることがあるそうですね トラッキング現象というんだそうです
居間の本棚の後ろのコンセントも 長い間 掃除してなくて ずっと 気になっていました
本棚を動かさないと 掃除ができないのです
今日 やっと 夫が手伝ってくれて 心配していたコンセントの掃除ができました
ものすごい ほこりだらけで これ以上 放置していたら 危険だったかも?
他のコンセントも 順次点検しようと思います
今日も 朝から2時間くらいは 掃除と片付けでした
午後は 家族が全部集まって 賑やかでした
サラダ用と お土産用に 大根をぬきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/7c/8dacafd5ff00178d0e3a48dd02cdfaa7.jpg)
左の2本は 1穴2本の 欲張り栽培の青首大根
中央の紫色っぽいのは 最後の 赤大根 (2.2kgでした)
右の大きい大根は 三浦大根系の おふくろ大根 (3.5kgでした)
大根サラダと ほうれん草を みんなが 良く食べてくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/d4/37e1a6937f933d2ea5135009785900fd.jpg)
火災になることがあるそうですね トラッキング現象というんだそうです
居間の本棚の後ろのコンセントも 長い間 掃除してなくて ずっと 気になっていました
本棚を動かさないと 掃除ができないのです
今日 やっと 夫が手伝ってくれて 心配していたコンセントの掃除ができました
ものすごい ほこりだらけで これ以上 放置していたら 危険だったかも?
他のコンセントも 順次点検しようと思います
今日も 朝から2時間くらいは 掃除と片付けでした
午後は 家族が全部集まって 賑やかでした
サラダ用と お土産用に 大根をぬきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/7c/8dacafd5ff00178d0e3a48dd02cdfaa7.jpg)
左の2本は 1穴2本の 欲張り栽培の青首大根
中央の紫色っぽいのは 最後の 赤大根 (2.2kgでした)
右の大きい大根は 三浦大根系の おふくろ大根 (3.5kgでした)
大根サラダと ほうれん草を みんなが 良く食べてくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/d4/37e1a6937f933d2ea5135009785900fd.jpg)